
府中町で子育て世帯向けのリフォーム補助制度が始まる
広島県府中町では、国と県と連携して子育て世帯の住環境の向上を目指す新たな助成制度を導入しました
この制度は、中学3年生以下の子どもがいる家庭や妊婦がいる世帯を対象にしています
具体的には、住宅リフォーム工事の費用の一部を補助するという内容です
対象世帯と住宅について
補助を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります:
- 府中町内に住んでいる中学3年生までの子どもがいる世帯
- リフォーム工事の完了後、同住宅に3年以上住むこと(特例を除く)
- 世帯全員に町税の滞納がないこと
- 暴力団員でないこと
対象となる住宅の条件は以下の通りです:
- 申請者が使うために所有している一戸建て
- 建築後1年以上経過し、昭和56年以降に着工された物件
- 建築基準法に基づく確認済証がある
対象となるリフォーム工事
補助の対象となるリフォーム工事には、以下の事項があります:
- 子育ての快適性を向上する工事(内装、断熱工事など)
- 子どもの安全を考慮した工事(防犯対策工事など)
- 成長に応じた間取り変更などの工事
なお、家庭用電化製品や家具の設置工事などは対象外ですのでご注意ください
補助金の金額と申込方法
補助金は、リフォーム工事の費用の23%を支給します
ただし、補助の上限は30万円です
申請を行う際は、申請前に工事を行ってはいけません
また、予算に限りがあるため、場合によっては翌年度以降に補助となる可能性もあります
申込期間と受付時間
- 申込期間:5月下旬(予定)に事前受付を行う
その後、申込者が多い場合は抽選が行われます - 受付時間:8時30分~12時00分、13時00分~17時15分
興味のある方は、役所の住宅係へ申請書を提出してください
詳細な手続きについては、ダウンロード可能な資料を参照することができます
流れと関連情報
申請から補助金交付までの主な流れは以下の通りです:
- 役所への事前相談
- 補助金交付申請
- 補助金交付決定
- リフォーム工事実施
- 事業完了の報告書提出
- 補助金の受け取り
詳しい情報や要綱については、府中町役場のホームページを参照することができます
記事参照元
参考資料:府中町子育てあんしん住宅リフォーム支援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/203KB]
参考資料:府中町子育てあんしん住宅リフォーム(様式) [PDFファイル/324KB]
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 広島県府中町の令和7年度人間ドック費用助成について
次の記事: 広島県海田町の創業支援補助金は4月から募集開始 »
新着記事