山口県山口市の地域資源を活用した助成金制度のお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山口県山口市の地域資源を活用した助成金制度のお知らせ

山口市地域資源付加価値化支援事業補助金

「山口市地域資源付加価値化支援事業補助金」は、山口市の農山村エリア(仁保、小鯖、陶、鋳銭司、名田島、秋穂二島、秋穂、徳地、阿東地域)の地域資源を付加価値化し、地域の活性化を図ることを目的としています

この制度は、個人やグループ、団体、事業者が対象です

申請方法

申請書類の受付は、予算の範囲内で随時行います

単年度に完了予定の事業が対象であり、事前にお問い合わせをお願いします

対象者

  1. 山口市の農山村エリアで地域資源の付加価値化とその利活用を行い、地域の活性化を目指す市内の個人や団体

  2. 暴力団員でないこと

  3. 市税の滞納がないこと

  4. 前年及びその年に本補助金の交付を受けていないこと

対象事業

  1. 新商品の開発事業:地域資源を活用した新商品や新サービスの開発

  2. 交流人口の創出事業:地域資源を活用し、人の流れを生む新たな事業

補助対象経費

  1. 報償費、旅費、需用費、役務費、委託料、使用料、備品購入費、負担金

一部の経費、例えば飲食費や交通費などは補助の対象外です

補助金の額

上限は30万円で、補助対象経費の3分の2が補助されます

申請に必要な書類

  1. 事業計画書(目的と内容を示すもの)
  2. 収支予算書
  3. 滞納の無いことの証明書

注意事項

区分事業例注意事項
新商品・新サービス開発事業
  • 地域資源を使用した特産品開発
  • 新商品開発を行い販売する事業
  • 市場調査を行う事業
  • 既存品の開発は対象外
交流人口・関係人口創出事業
  • 地域資源を巡るツアーを開催
  • ただの営業活動は対象外

記事参照元

山口県山口市公式サイト

参考資料:チラシ「地域資源付加価値化支援事業補助金を活用しませんか?」 [PDFファイル/588KB]

参考資料:山口市地域資源付加価値化支援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/495KB]

参考資料:交付申請書(様式第1号) [PDFファイル/355KB]

参考資料:変更交付申請書(様式第3号) [PDFファイル/180KB]

参考資料:実績報告書(様式第5号) [PDFファイル/169KB]

参考資料:請求書(様式第7号) [PDFファイル/125KB]

掲載確認日:2025年04月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加