山口県山口市の耐震補助金制度についての詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山口県山口市の耐震補助金制度についての詳細

山口県山口市では、昭和56年5月31日以前に着工された建物に対して、耐震診断や耐震改修にかかる費用の一部を補助する制度を設けています

この制度は、安全な住環境を確保するための取り組みの一環として実施されており、特に古い建物を持つ市民には大変重要な支援となるでしょう

補助内容

1. 耐震診断

  • 木造一戸建て住宅
    診断費用は上限60,000円まで補助されます

  • 多数利用建築物
    診断費用の3分の2以内、上限1,000,000円まで補助されます

  • 緊急輸送道路沿道建築物
    診断費用の3分の2以内、上限2,000,000円まで補助されます

2. 耐震改修

  • 木造一戸建て住宅
    改修費用の80%以内、上限1,000,000円まで補助されます

  • 緊急輸送道路沿道建築物
    改修費用の3分の2以内、上限8,000,000円まで補助されます

申請書等ダウンロード

申請に必要な書類は、公式サイトからダウンロードできます

耐震改修に伴う税制優遇について

さらに、耐震改修を行った場合の所得税額の特別控除や固定資産税の減額措置が受けられる場合があります

詳細は関連リンクをご覧ください

ご案内

問い合わせ先開発指導課建築指導担当
電話番号 083-934-2847
Fax番号 083-934-2654

記事参照元

山口県山口市公式サイト

参考資料:耐震診断様式(木造住宅) [PDFファイル/88KB]

参考資料:耐震改修様式(木造住宅) [PDFファイル/95KB]

掲載確認日:2025年04月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加