東京都羽村市の中小企業向けの助成金制度について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都羽村市の中小企業向けの助成金制度について

東京都羽村市では、市内の中小企業を対象に、人材育成や人材確保を支援するための助成金制度を設けています

この制度は、講習会の受講料や資格取得にかかる費用、また人材採用のための取り組みにかかる経費をサポートするものです

助成金の額は、対象経費の半額(上限20万円)であり、実際に中小企業者が負担した経費に対して助成が行われます

概要

助成対象者

助成金の対象となる企業は次の条件を満たす必要があります

(1)
市税を完納していること
(2)
羽村市内で事業所を持っていること
(3)
風俗営業等の規制に基づき、該当する業種を営んでいないこと

助成金の額等

助成金の額は、対象経費の半額(1,000円未満は切り捨て)で、1社あたりの上限は年間20万円です

ただし、上限に達するまでは複数回の申請が可能です

なお、助成対象経費には消費税や振込手数料などは含まれません

助成対象経費

助成の対象となる経費は以下のようなものです

  1. 招致講師への講師料
  2. 外部研修機関への受講料
  3. 資格取得のための受験料や受講料
  4. 講習会で用いる機材や借用部屋の経費
  5. 講習会に必要な資料や資材の経費
  6. 企業説明会やイベントへの参加費
  7. 採用に係る試験や広告費

申請手続き

申請は事業終了後3ヶ月以内に行う必要があります

必要書類

申請には以下の書類が必要です

  • 羽村市中小企業人材育成及び人材確保支援助成金交付申請書
  • 講習会や資格取得に関連する領収書
  • 取り組みの概要がわかる資料
  • 受講者名簿(講習会・資格取得のみ)
  • 名簿登載者の在籍を証明する文書(講習会・資格取得のみ)
  • 申し込み状況を示す資料
  • 変更の場合はその内容を確認できる書類
  • 個人事業主は開業届または確定申告書の写し

記事参照元

東京都羽村市公式サイト

参考資料:【PDF版】交付(変更)申請書(サイズ:60.16KB)

参考資料:【PDF版】請求書兼振込依頼書(サイズ:48.91KB)

参考資料:中小企業人材育成及び人材確保支援助成金チラシ (サイズ:166.74KB)

掲載確認日:2025年04月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加