
木造住宅等除却工事助成制度について
東京都目黒区では、耐震性が不足している木造住宅を、災害に強い住宅に建て替えるための助成制度が設けられています
この制度では、住宅の除却工事費用の一部を助成します
制度の概要
令和7年度の助成申請は、2025年4月1日から11月28日まで受け付けられます
申請方法と注意点
申請は事前に行う必要があります
除却工事契約を結ぶ前に、申し込みを行ってください
また、仮受付が必要なので、指定の仮受付フォームから手続きを行ってください
仮受付は常時受け付けていますが、平日の8時30分から9時の間は更新作業が行われるため、この時間帯に申し込むと最初からやり直しになる可能性がありますので注意が必要です
助成の要件
助成金を受けるには、以下の条件を全て満たす必要があります
- 昭和56年5月31日以前に着工した木造住宅で、所有者本人が居住し、建て替え後も住み続けること
- 住民税や固定資産税を滞納していないこと
- 簡易診断による耐震性が不足していること
助成金の金額
助成金は、除却工事にかかる費用の50%以内で、上限は50万円です
関連情報
詳しい情報は、以下のリンクをご覧ください
記事参照元
参考資料:耐震化助成制度のパンフレット(木造)(PDF:2,289KB)
掲載確認日:2025年04月03日
前の記事: « 東京都目黒区の耐震改修設計助成制度の詳細
次の記事: 東京都目黒区の耐震改修助成制度が開始! »
新着記事