
新着情報
2025年4月1日更新
地域未来創造総合補助金とは
地域未来創造総合補助金は、コミュニティビジネスの立ち上げや一次産業の振興を目的とした補助金制度です
この補助金は地域の活性化に寄与する様々な取り組みを支援します
たとえば、地域でのイベントの実施や新たなビジネス展開が対象となります
この制度は地域に活力をもたらす取り組みを考えている方におすすめであり、詳細はお近くの県振興局地域創生部まで問い合わせることができます
制度の概要
地域活性化に向けた取り組みは、以下の4つの枠で支援されます
チャレンジ支援枠
地域資源を活用し、地域の主体による事業実施前の調査研究や試行を支援します
地域創生枠
地域創生に役立つ地域の活力づくりへの取り組みを支援します
空き家ビジネス活用支援枠
空き家を活用した地域活性化につながるビジネスを一定期間支援します
地域未来創造枠 NEW!
交流人口を拡大するため、地域資源を磨く取り組みを支援します
お問い合わせ先
大分県企画振興部 おおいた創生推進課
Tel:097-506-2125
メール:a10113@pref.oita.lg.jp
具体的な事業に関する相談は各市町村の振興局地域創生部にご連絡ください
振興局名 | 電話番号 | 対応地域 |
---|---|---|
東部振興局 | 0978-72-0857 | 別府市、杵築市、国東市、姫島村、日出町 |
中部振興局 | 097-506-5727 | 大分市、臼杵市、津久見市、由布市 |
南部振興局 | 0972-22-9073 | 佐伯市 |
豊肥振興局 | 0974-63-1291 | 竹田市、豊後大野市 |
西部振興局 | 0973-23-5739 | 日田市、玖珠町、九重町 |
北部振興局 | 0978-32-1373 | 中津市、豊後高田市、宇佐市 |
記事参照元
掲載確認日:2025年04月04日
前の記事: « 大分県の経営革新支援金制度についてまとめました
次の記事: 大分県国東市の観光タクシー利用助成が始まります »
新着記事