佐賀県鳥栖市の産婦健康診査費用助成制度が始まります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
佐賀県鳥栖市の産婦健康診査費用助成制度が始まります

産婦健康診査の費用助成について

鳥栖市では、出産後すぐのお母さんの心身の健康を確認するため、産婦健康診査の費用を助成します

対象者

鳥栖市に住民登録がある方で、令和7年4月1日以降に出産された方が対象です

健康診査の時期・回数

出産後、おおむね2週間と1か月に各1回、合計で最大2回まで受診可能です

なお、申し込みは出産日から6週間以内に行う必要があります

健康診査の内容

  • 問診、診察
  • 体重・血圧測定
  • 尿検査
  • こころの健康チェック

助成方法

  1. 佐賀県内の医療機関や久留米大学病院、聖マリア病院で診察を受ける際には、「鳥栖市産婦健康診査受診票」を持参してください

  2. 県外の医療機関で受診し、自己負担した場合には申請を行うことで助成を受けることができます

    必要書類を添付し、産婦健康診査終了後1年以内に申請してください

  3. 助成金額は、健診1回あたり5,000円(産婦1人につき2回まで)の上限があります

償還払いに必要な書類

  • 産婦健康診査受診費助成金交付申請書兼請求書
  • 健康診査結果を証明する書類(鳥栖市産婦健康診査受診票または産婦健康診査結果票)
  • 母子健康手帳
  • 受診した医療機関の領収書および明細書(原本)
  • 受診者本人名義の振込先口座が分かるもの(通帳やキャッシュカードなど)
  • 本人確認ができるもの(運転免許証やマイナンバーカードなど)

この機会に、出産後の健康診査を受け、安心して育児に取り組みましょう


記事参照元

佐賀県鳥栖市公式サイト

参考資料:産婦健康診査のご案内 [PDFファイル/821KB]

参考資料:産婦健康診査受診費助成金交付申請書兼請求書 [PDFファイル/166KB]

参考資料:産婦健康診査結果票 [PDFファイル/454KB]

掲載確認日:2025年04月07日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加