埼玉県吉川市がなまずの補助金受付を開始!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
埼玉県吉川市がなまずの補助金受付を開始!

吉川市なまず販路開拓・拡大支援事業費補助金の受付を開始します

埼玉県吉川市は、市の特産品であるなまずの販路開拓および水田における養殖事業の振興を目的として、新たに助成金申請を受け付けることを発表しました

この制度は、吉川市内でなまずを養殖している事業者を対象に支援を行います

交付要綱・申請要領

補助対象者

以下の要件を満たす方が補助金の対象となります

  1. 市内に住所または事業所を持ち、吉川市内の水田でなまずを養殖していること

  2. 市税を滞納していないこと

補助事業と補助金の額

補助事業

この支援の対象となる事業は、なまずを本来の価格から割引いて販売することです

補助金の額

補助金は、販売価格の差額で、1事業者あたり最大10,000円となります

提出書類

申し込みには以下の書類が必要です

郵送も可能で、締切日必着です

受付期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月13日(金曜日)まで

ただし、予算が達成次第終了しますのでご注意ください

提出書類
  1. 交付申請書兼請求書(様式第1号)
  2. 本来のなまずの販売価格や市内の事業者への販売価格が分かる書類
  3. 補助金の振込口座が確認できる書類
  4. その他必要に応じた書類

留意事項

  • 虚偽の申請が確認された場合、補助金の返還を求めることがあります

  • 補助金関連書類は必ず5年間保存してください

  • 販売価格は適切に管理し、10,000円の上限を超えないようにしてください

なまずの購入を検討されている事業者へ

吉川市内の生産者である(農)吉川受託協会では、令和6年8月21日よりなまずの販売を再開しました

ただし、数量に限りがございますので、売り切れの場合ご了承ください


記事参照元

埼玉県吉川市公式サイト

参考資料:吉川市なまず販路開拓・拡大支援事業費補助金交付要綱

参考資料:吉川市なまず販路開拓・拡大支援事業費補助金申請要領

掲載確認日:2025年04月09日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加