
異業種等と連携した商品開発支援事業補助金について
公開日: 2025年04月09日
1.事業目的
この補助金の目的は、農山漁村の地域資源の価値を向上させ、消費者のニーズに応える商品を提供するために、さまざまな事業者が連携することです
具体的には、6次産業化や農工商連携を推進することを目指します
2.事業実施主体
この事業を実施できるのは、阿波市内に主たる事務所があり、徳島県で生産された農林水産物を使用する事業者です
新しい価値を生み出すために、65%以上の原材料が地元産である必要があります
また、任意団体が実施するケースでは、以下の条件を満たすことが求められます
- 主たる事務所の設置
- 代表者の選任
- 組織運営に関する規則の整備
- 事業取り組みの承認があること
3.受付期間
応募受付は、令和7年4月9日から令和7年6月20日までです
4.補助金概要
この補助金の分類は、異業種との連携による商品開発です
経費には商品開発や販路開拓にかかる費用が含まれ、消費税は除外されます
補助金の上限は50万円で、補助率は10分の10です
ただし、予算に達し次第終了します
5.募集件数
募集は事業者が1件程度です
6.事業の選考・採択
事業者は、阿波市農業振興課による審査を受け、採択される必要があります
7.お問い合わせ先
農業振興課
電話: 0883-36-8720
FAX: 0883-36-8762
記事参照元
掲載確認日:2025年04月10日
前の記事: « 島根県が運転手不足解消のための支援事業を開始
次の記事: 愛媛県松前町で第2子以降の保育料を補助します »
新着記事