徳島県阿波市のごみ減量化支援金が新設されました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
徳島県阿波市のごみ減量化支援金が新設されました

阿波市のごみ減量化活動支援補助金について

公開日: 2025年04月25日

令和7年4月1日より、家庭から出るごみの減量を自発的に行う団体に対して、経費の一部を助成し、阿波市全体のごみ減量意識を高めることを目的とした補助金が新たに設けられました

補助対象団体

以下の条件を満たす団体が補助の対象となります

  • 阿波市内に事務所及び主たる活動の拠点があること

  • 30人以上で構成され、全員が阿波市民であること

  • 組織の運営に関する規約・会則等があり、会計書類が適正に整備されていること

  • 継続的にごみ減量化活動を行えること

補助対象事業

補助金は以下の事業に対して支給されます

  • 地域のごみ減量化のための研修会や講演会の開催

  • 地域のごみ減量化に関する諸事業の実施

  • その他、ごみ減量化に関連する活動

補助対象外の事業

以下の事業は補助の対象となりません

  • 政治活動又は宗教活動を目的としたもの

  • 営利を目的としたもの(自立支援型を除く)

  • 他からの助成を受けている事業

  • 市外で実施される事業

  • 地域の祭り振興や屋台等の活動

  • 団体の経費負担がない事業

  • その他、補助金の交付が不適当と認められるもの

補助金の交付額

1団体当たりの上限額は200,000円で、予算の範囲内で交付されます

補助金の申請方法

補助金を受けるには、以下の書類を添付して交付申請を行う必要があります

  • (様式第1号)阿波市ごみ減量化活動支援補助金交付申請書
  • (様式第2号)ごみ減量化活動団体事業計画書
  • (様式第3号)ごみ減量化活動団体収支予算書
  • (様式第4号)ごみ減量化活動団体構成員名簿

事業終了後には実績報告が必要です

お問い合わせ

詳細は、阿波市環境衛生課までお問い合わせください

また、補助金交付要綱については、公式ページでご確認いただけます


記事参照元

徳島県阿波市公式サイト

参考資料:(様式第1号)阿波市ごみ減量化活動支援補助金交付申請書[PDF:38.6KB]

参考資料:(様式第2号)ごみ減量化活動団体事業計画書[PDF:43.1KB]

参考資料:(様式第3号)ごみ減量化活動団体収支予算書[PDF:48.9KB]

参考資料:(様式第4号)ごみ減量化活動団体構成員名簿[PDF:36.5KB]

参考資料:阿波市ごみ減量化活動支援補助金交付要綱[PDF:222KB]

掲載確認日:2025年04月25日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加