
岐阜県大垣市では、市民活動を支援するための「令和7年度大垣市市民活動助成」が決定されました
この助成制度は、市に登録されている市民活動団体が行う様々な事業に対して資金を提供するものです
今年度は14件の申請があり、特に初めの一歩助成と市民活動助成という2つの枠で、各7件の事業に対して助成が決定されました
これらの選定は、大垣市まちづくり市民活動育成支援推進委員会によって行われ、学識経験者や公募市民が集まり、しっかりとした審議を経て実施されました
助成を受けた各事業についての詳細、開催案内、参加者募集情報は、広報おおがきや公式チラシ、及びかがやきポータルサイトを通じて随時発表される予定です
令和7年度助成を受ける事業一覧
助成名 | PDFリンク |
---|---|
初めの一歩助成 | R7初めの一歩助成(pdf形式) |
市民活動助成 | R7市民活動助成(pdf形式) |
このように、大垣市は市民活動を活性化させるための取り組みを続けています
興味のある方は、ぜひ情報をチェックしてみてください
記事参照元
参考資料:R7初めの一歩助成(pdf形式、303.84KB)
参考資料:R7市民活動助成 (pdf形式、310.59KB)
掲載確認日:2025年04月30日
前の記事: « 山形県飯豊町の木造住宅耐震診断に関する補助金の紹介
次の記事: 岐阜県山県市の空き家活用助成金の最新情報 »
新着記事