
岩手県釜石市の若者支援:UIターン者賃貸支援補助金のお知らせ
公開日:2022年07月20日
更新日:2025年05月30日
岩手県釜石市では、39歳以下の若者や18歳以下の子供を持つ子育て世帯が釜石市にUIターンする際に、支払った家賃に対して補助金を支給する制度を導入しています
これは新しい生活のスタートを支援し、移住を促進することを目的としています
補助金の内容
この補助金は、釜石市に転入した39歳以下の若者が居住する賃貸住宅の家賃の一部を支援します
具体的には、令和7年4月から令和8年3月までの間に実際に支払った家賃に基づいて、年度あたり最大24万円が補助されます
計算方法は以下の通りです:
補助金計算の項目 | 内容 |
---|---|
毎月の家賃 | |
住宅手当 | |
支払い月数 |
補助対象額は計算式により求められ、24万円未満の場合はその金額の千円未満を切り捨てて補助金が支給されますが、24万円以上なら支給金額は24万円となります
ただし、社宅や公営住宅は対象外です
申請資格
申請には以下の8つの要件を満たす必要があります:
- 釜石市外で1年以上の生活を経て、釜石市に転入したこと
- 新たに賃貸契約を結び、転入日から3年以上定住する意思があること
- 令和7年4月1日時点で39歳以下、もしくは18歳以下の児童と転入した39歳以上の方
- 共に生活をする者が就業していること
- 国家公務員・地方公務員ではないこと
- 生活保護を受けていないこと
- 住民税を滞納していないこと
- 以前にこの補助金を受けていないこと
申請に必要な書類
申請には以下の書類を提出する必要があります:
- 補助金交付申請書
- 釜石市UIターン者賃貸支援補助金に係る承諾・誓約書
- 世帯の住民票の写し
- 転入前の居住証明書
- 就業証明書
- 住宅の賃貸契約書の写し
- 住宅手当支給見込証明書
- 住民税納税証明書の写し
受付期限
令和7年度の申請受付締切は令和8年2月27日(金)です
転入してから1年以内に申請する必要があります
注意が必要です
お問い合わせ
申請についての疑問点がある場合は釜石市役所にお問い合わせください
〒026-8686
釜石市只越町3-9-13
釜石市オープンシティ・プロモーション室
TEL:0193-27-8463
記事参照元
掲載確認日:2025年05月30日
前の記事: « 岩手県釜石市が提供する移住支援助成金制度の詳細
次の記事: 愛知県名古屋市の小学生対象 体験活動交通費助成事業モニター募集中 »
新着記事