
令和7年度 草津市省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金について
更新日:2025年5月30日
滋賀県草津市では、ゼロカーボンシティの実現を目指して、市内の事業者が省エネルギーや再生可能エネルギーの設備を導入する際の費用の一部を補助します
受付期間
令和7年6月1日(日曜日)から令和8年3月31日(火曜日)までです
留意事項
- この補助金は、滋賀県が提供する「滋賀県産業支援プラザ省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金」と関係があり、そちらから交付を受けた設備が対象です
- 補助金を申請するためには、「愛する地球のために約束する協定」を締結する必要があります
- 補助金の申請前に「省エネ診断」を受けることが求められる場合があります
補助対象者・経費
対象となるのは、草津市内に事業所を持つ中小企業者等です
補助対象経費には、省エネ設備や再生可能エネルギー設備の導入に必要な費用が含まれます
対象設備の例
- 省エネ設備:LED照明、空調設備や冷蔵冷凍設備の更新、給湯設備の更新など
- 再エネ設備:太陽光発電システムや蓄電池の設置など
補助金の額
補助対象経費の3分の1以内を補助します
再エネ設備に関しては、特定の避難所においては補助対象経費の2分の1以内の補助があります
申請の流れ
申請の手順については、今後の公式な情報をご確認ください
交付要綱等
交付要綱
令和7年度草津市省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金 交付要綱(PDF)
様式集
令和7年度草津市省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金 交付申請書(PDF)
記事参照元
参考資料:令和7年度草津市省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金 交付要綱
参考資料:令和7年度草津市省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金 交付申請書(兼実績報告書、交付請求書)
参考資料:令和7年度草津市省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金 財産処分承認申請書
掲載確認日:2025年05月30日
前の記事: « 沖縄県宮古島市の不妊治療助成金制度について
次の記事: 熊本県菊陽町の農業支援金の紹介と申請方法 »
新着記事