新潟県小千谷市で妊婦さんへの助成制度が始まります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新潟県小千谷市で妊婦さんへの助成制度が始まります

新潟県小千谷市では、妊娠する妊婦さんの経済的な負担を軽減するため、令和7年7月1日以降に小千谷総合病院で妊娠の判定を受ける方を対象に、妊娠判定にかかった費用の助成を行います

助成対象者

この助成金を受けられるのは、申請日現在小千谷市に住所がある方で、小千谷総合病院の産婦人科で妊娠判定検査を受けた方です

助成方法

助成を受けるためには、小千谷総合病院の窓口で支払った自己負担額に対して、後日小千谷市に助成金の交付申請をする必要があります

助成額

助成の対象となるのは、妊娠届出前に行った妊娠判定に要した費用です

ただし、選定療養費や紹介料は助成対象外となります

また、診察の結果保険診療となった費用も助成対象には含まれません

初回の受診で妊娠判定に至らなかった場合でも、複数回受診した場合は助成の対象となります

申請に必要なもの

以下の書類を用意する必要があります:

  • 小千谷市初回産科受診料支援事業助成金交付申請書兼請求書(小千谷総合病院から渡されます)
  • 小千谷総合病院が発行した妊娠判定に要した費用の領収書(原本)と診療明細書
  • 振込先の分かる通帳等の写し

領収書は紛失しないように大切に保管してください

万が一紛失した場合、小千谷総合病院から「小千谷市初回産科受診料支援事業助成金申請用証明書」を記載してもらう必要があります

申請方法

妊娠の診断のため最後の受診日から6か月以内に、必要書類を揃えて健康・子育て応援課子育て応援係に申請してください

助成金の交付決定

申請書を受理後、内容を審査し、その結果を交付決定通知書で通知します


記事参照元

新潟県小千谷市公式サイト

掲載確認日:2025年07月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加