熊本県の若手芸術家の海外挑戦を助ける助成金が決定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
熊本県の若手芸術家の海外挑戦を助ける助成金が決定

令和7年度(2025年度)くまもと若手芸術家海外チャレンジ事業の助成対象者が決まりました

若者が海外で芸術活動を行うためのこの事業では、審査を経て7名が選ばれました

選ばれた助成対象者

氏名年齢芸術分野研修先(国・地名)研修期間
池澤 真子(いけざわ まこ)28歳声楽フランス・ニース7月26日~8月4日
上原 琴音(うえはら ことね)22歳ピアノハンガリー・ブダペスト2月20日~2月28日
小山 えん(こやま えん)19歳声楽ドイツ・ハンブルグ8月9日~8月19日
塚本 由菜(つかもと ゆうな)23歳声楽イタリア・カターニア7月26日~8月3日
寺本 萌笑(てらもと もえ)23歳フルートフランス・エクス=アン=プロヴァンス7月31日~8月12日
中本 亜美(なかもと あみ)21歳マリンバ中国・杭州8月15日~8月25日
森田 穂奈美(もりた ほなみ)22歳声楽・ミュージカルアメリカ合衆国・ニューヨーク1月17日~1月25日

事業概要

  1. 対象者は県内在住の15歳以上30歳未満で、専門の芸術分野において一定の活動歴を有する者です

  2. 対象事業は海外での研修もしくはコンクールとなっています

  3. 補助内容としては、エコノミークラスの往復航空運賃および講習費の上限が50万円となります

審査会について

  1. 審査日は令和7年(2025年)6月12日(木曜日)です

  2. 審査員は芸術文化に関する外部の有識者が6名参加します


記事参照元

熊本県公式サイト

掲載確認日:2025年07月14日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加