京都府の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

京都府の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・京都府】令和5年度京都府伝統産業産地支援事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
京都府の京都府が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度京都府伝統産業産地支援事業費補助金】対象期間は2023年4月3日~2023年5月31日です。

対象者は下記の団体等を補助対象とします。




(1)京都府伝統と文化のものづくり産業振興条例第9条第1項の規定により指定された京もの指定工芸品又は第10条第1項の規定により指定された京もの技術活用品(以下「伝統工芸品」という。

)を製造する中小企業者(中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項各号のいずれかに該当する中小企業者並びに企業組合及び協業組合をいう。

以下同じ。

)を構成員とする事業協同組合、協同組合連合会、商工組合又は商工組合連合会であって、主たる事務所を府内に有するもの


(2)事業協同組合、協同組合連合会、商工組合又は商工組合連合会であって、伝統工芸品の振興に関連する産業を営む中小企業者により構成されるもの


(3)伝統工芸品の振興及び発展に寄与することを目的とする一般社団法人又は一般財団法人であって、主たる事務所を府内に有するもの


(4)伝統工芸品の振興に関連する産業を営む中小企業者により構成される団体


(5)前各号に掲げるもののほか、知事が特に必要と認める団体





【2023年・京都府】令和5年度ICT施設園芸モデル整備事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
京都府の京都府が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度ICT施設園芸モデル整備事業費補助金】対象期間は2023年4月7日~2023年4月28日です。

対象者は(1)又は(2)、かつ(3)及び(4)をすべて満たす農業法人又は農業者


(1)府内に事業所を持ち営農している農地所有適格法人又は農地等の使用貸借権若しくは賃借権を取得している法人


(2)事業後3箇年以内に農地所有適格法人を目指す者


(3)認定農業者又は地域計画に位置付けられた者(但し、令和7年3月までは京力農場プランの中核的担い手に位置付けられた者でも可)


(4)債務超過でなく、財務基盤が良好であり、又は債務超過であっても、事業着手から3箇年以内に改善が見込まれ、かつ金融機関の支援が確実に受けられること。







【2023年・京都府宇治市】令和5(2023)年度家庭向け自立型再生可能エネルギー導入事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
京都府の京都府宇治市が実施する助成金(補助金)。

【令和5(2023)年度家庭向け自立型再生可能エネルギー導入事業費補助金】最大12万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月3日~2023年12月28日です。

【2023年・京都府宇治市】令和5(2023)年度 ゼロ・エネルギー・ハウス普及促進事業費補助金【ZEH補助金】【補助金・助成金】

の画像
京都府の京都府宇治市が実施する助成金(補助金)。

【令和5(2023)年度 ゼロ・エネルギー・ハウス普及促進事業費補助金【ZEH補助金】】最大30万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月3日~2024年3月11日です。

【2023年・京都府宇治市】令和5年度環境管理制度認証登録支援事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
京都府の京都府宇治市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度環境管理制度認証登録支援事業費補助金】最大5万600円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月1日~2024年3月31日です。

対象者は以下のすべてを満たす事業者(個人事業主含む)

(1)市内に事業所(事務所)を有する事業者

(2)過去に本補助金の交付を受けていない事業者

(3)市税を滞納していないこと

(4)KESの認証を令和5年4月1日以降に取得した事業者

(5)宇治市暴力団排除条例第2条第4号に規定する暴力団員等でないこと



【2023年・京都府宇治市】まちのリビング創出事業補助金【補助金・助成金】

の画像
京都府の京都府宇治市が実施する助成金(補助金)。

【まちのリビング創出事業補助金】最大100万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月17日~2023年5月31日です。

対象者は宇治市内もしくは京都府を中心に活動している法人、団体、個人






【2023年・京都府南山城村】新たな魅力開発応援事業補助金【補助金・助成金】

の画像
京都府の京都府南山城村が実施する助成金(補助金)。

【新たな魅力開発応援事業補助金】最大20万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年12月28日です。

対象者は補助対象者は、下記のいずれかに該当するものとします。


◎村内に事業所または工場を有する者で、村内で生産、製造、加工またはサービスの提供を行っている法人、その他の団体または個人事業者。

但し、各種法令(食品衛生法、食品表示法、農林物資の規格化等に関する法律、商標法、特許法、著作権法、不当景品類および不当表示防止法、不正競争防止法等)を遵守した生産、製造、加工またはサービスの提供を行っていること。


◎南山城村ふるさと納税返礼品提供事業者として登録承認されている者。




※上記にかかわらず、申請者が次の各号のいずれかに該当するときは補助金を交付しません。




(1)南山城村暴力団排除条例(平成24年南山城村条例第23号)に規定する暴力団に関係する事業者等



(2)政治的、宗教的な目的を有する事業者等



(3)その行う事業に関し、他の補助金等の交付を受けている事業者等



(4)公共料金および税などの公租公課を滞納している事業者等





【2023年・京都府城陽市】防犯カメラ設置補助金制度【補助金・助成金】

の画像
京都府の京都府城陽市が実施する助成金(補助金)。

【防犯カメラ設置補助金制度】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月3日~2023年6月30日です。

対象者は自治会、子ども会、商店街などの地域団体
※規約・代表者を定めていることが必須条件です。







【2023年・京都府宇治市】後期高齢者医療制度 人間ドックの受診補助【補助金・助成金】

の画像
京都府の京都府宇治市が実施する助成金(補助金)。

【後期高齢者医療制度 人間ドックの受診補助】最大1万1000円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月4日~2023年4月17日です。

対象者は受診日現在、宇治市在住で京都府後期高齢者医療制度に加入している方。




令和6年3月31日までに満75歳の誕生日を迎え、宇治市在住で京都府後期高齢者医療制度に加入予定の方。

(ただし、補助を受けて受診できる期間は「満75歳の誕生日から令和6年3月31日まで」となります。






※入院中の方は受診補助を受けられません。





※令和5年度に市が行う特定健診または健康診査を受診(予定も含む)している方は、受診補助を受けられません。








【2023年・京都府】京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業補助金【補助金・助成金】

の画像
京都府の京都府が実施する助成金(補助金)。

【京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業補助金】対象期間は2023年4月17日~2023年6月30日です。

対象者は京都府内に本事業に係る製品開発、生産、営業等の事業活動を遂行する拠点を有する中小企業者


「スタートアップ企業」※の採択枠あり


※スタートアップ企業:創業10年以内で、バイオ、AI・IoT、DX、データサイエンス、ロボティクス、XR等の最先端技術又は大学等研究機関の研究シーズを活用した新たな製品・サービスの開発を目指す未上場の企業


詳細はチラシを参照願います。