近畿の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

近畿の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・兵庫県三木市】令和5年度三木市ふれあいサロン活動促進事業補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の兵庫県三木市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度三木市ふれあいサロン活動促進事業補助金】最大4万8000円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月3日~2023年6月30日です。

対象者は(次の項目をすべて満たしていること)



・三木市を拠点として活動を運営している団体



・構成員は5名以上で半数以上が三木市に住所を有する団体



・市から他の補助金および委託金を受けていない団体










【2023年・京都府舞鶴市】令和5年度住宅用再生可能エネルギー設備導入支援補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の京都府舞鶴市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度住宅用再生可能エネルギー設備導入支援補助金】最大9万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年12月28日です。

対象者は舞鶴市内に住所を有し、太陽光発電設備と蓄電池設備を同時に設置又は両設備が設置された住宅を購入した個人で、市税の滞納がないこと





【2023年・京都府舞鶴市】令和5年度 舞鶴市地域文化振興事業補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の京都府舞鶴市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度 舞鶴市地域文化振興事業補助金】最大20万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月1日~2023年4月28日です。

【2023年・京都府舞鶴市】令和5年度 風しんの予防接種にかかる接種費用の一部助成【助成金・補助金】

の画像
近畿の京都府舞鶴市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度 風しんの予防接種にかかる接種費用の一部助成】最大6000円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月1日~2024年3月31日です。

対象者は予防接種を受ける日において、舞鶴市に住民登録のある方で、次の1、2のいずれかに該当する方。


ただし、以下の方は除きます。


・現在妊娠中または、その可能性のある方・過去に風しんワクチンまたは麻しん風しん混合ワクチンを2回接種した方・風しんにかかったことが明らかな方

妊娠を希望する女性で、抗体検査等の結果、抗体価が低い方(※1)。


妊娠をしている女性の同居人(※2)で、抗体検査等の結果、抗体価が低い方(※1)。


ただし、妊娠をしている女性の抗体価が低い場合とする。



(※1)抗体価が低いとは、HI法による検査の場合で16倍以下です。


(※2)同居者とは、配偶者(事実婚を含む)以外に、父母、兄弟、祖父母などの親族や
同居人も対象とします。


妊娠をしている女性と同居者の方の住民票上の住所が同じであることを確認します。



      <風しん抗体検査結果の証明について>
原則、ワクチン接種をする前に、抗体検査で抗体価が低いことを確認します。

抗体検査結果や、母子健康手帳に記載の風しん抗体価など、抗体価が低いと判断できるものを提出してください。



   





【2023年・兵庫県淡路市】不妊治療ペア検査費助成事業【助成金・補助金】

の画像
近畿の兵庫県淡路市が実施する助成金(補助金)。

【不妊治療ペア検査費助成事業】対象者は申請日時点で淡路市内に夫婦いずれかの住所がある(事実婚を含む)


初回検査日における妻の年齢が43歳未満


夫婦が同時に検査を受けている(やむを得ず夫婦別で受診し、夫と妻の初回受診の間隔が3か月以内の場合は可)


他の自治体が実施する不妊検査費の助成を受けていないこと




※令和5年度から所得に関する要件が無くなりました。








【2023年・兵庫県淡路市】ふるさと産品開発等支援事業補助金【補助金・助成金】

の画像
近畿の兵庫県淡路市が実施する助成金(補助金)。

【ふるさと産品開発等支援事業補助金】最大150万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年6月30日です。

対象者は団体若しくは民間事業者(以下「団体等」という。

)又は個人で以下の全ての要件を満たす者



(1)市内に本社又は事業所(工場、作業所その他これらに類する施設を含む。

)を有する団体等又は個人であること。





(2)市税の滞納がないこと。





(3)補助対象者(補助対象者が団体等である場合は、その代表者その他構成員)が淡路市暴力団排除条例(平成25年淡路市条例第9号)第2条第1号から第3号までに規定する暴力団又は暴力団員若しくは暴力団密接関係者でないこと。












【2023年・兵庫県明石市】先進医療にかかる不育症検査費用助成事業【助成金・補助金】

の画像
近畿の兵庫県明石市が実施する助成金(補助金)。

【先進医療にかかる不育症検査費用助成事業】最大6万円助成(補助)されます。

対象者は下記のすべてに該当している方が対象



明石市内に住所があり、対象となる検査を受けた女性


2回以上の流産や死産の既往があると医師に診断されていること


申請する検査費用について、他の自治体等から類似の助成金等の交付を受けていないこと










【2023年・兵庫県明石市】不妊治療ペア検査助成事業【助成金・補助金】

の画像
近畿の兵庫県明石市が実施する助成金(補助金)。

【不妊治療ペア検査助成事業】最大5万円助成(補助)されます。

対象者は下記のすべてに該当している方が対象



申請時、夫婦いずれかが市内に住所があり、検査開始時に法律上の婚姻または事実婚をしている夫婦


助成対象検査開始時における妻の年齢が43歳未満である夫婦


夫婦そろって対象となる検査を受けていること(やむを得ず夫婦別で受診し、妻と夫の初回受診の間隔が3ヶ月以内の場合は可)


申請する検査費用について、他自治体等の助成金等の交付を受けていないこと









【2023年・滋賀県東近江市】令和5年度 特定健康診査と人間ドック(人間ドック・脳ドック費用助成、巡回型人間ドック)【助成金・補助金】

の画像
近畿の滋賀県東近江市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度 特定健康診査と人間ドック(人間ドック・脳ドック費用助成、巡回型人間ドック)】最大2万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年11月30日です。