- ホーム /
- 東北
東北の山形県上山市が実施する助成金(補助金)。
【中小企業設備投資促進補助金】最大300万円助成(補助)されます。
対象期間は~2023年5月15日です。
対象者は市内に本社又は事業所を持つ中小企業または個人で、次の要件に該当する方。
(1)以下の業種を営んでいる
・日本標準産業分類(第13回改定)上の業種名
09食料品製造業
10飲料・たばこ・飼料製造業
11繊維工業
12木材・木製品製造業
13家具・装備品製造業(132宗教用具製造業を除く。
)
14パルプ・紙・紙加工品製造業
15印刷・同関連業
16化学工業
18プラスチック製品製造業
19ゴム製品製造業
21窯業・土石製品製造業
22鉄鋼業
23非鉄金属製造業
24金属製品製造業
25はん用機械器具製造業
26生産用機械器具製造業
27業務用機械器具製造業(276武器製造業を除く。
)
28電子部品・デバイス・電子回路製造業
29電気機械器具製造業
30情報通信機械器具製造業
31輸送用機械器具製造業
32その他の製造業
39情報サービス業
44道路貨物運送業
47倉庫業
50各種商品卸売業
51繊維・衣服等卸売業
52飲食料品卸売業
53建築材料、鉱物・金属材料等卸売業
54機械器具卸売業
55その他の卸売業
56各種商品小売業
57織物・衣服・身の回り品小売業
58飲食料品小売業
59機械器具小売業
60その他の小売業(6014宗教用具小売業を除く。
)
75宿泊業
76飲食店
77持ち帰り・配達飲食サービス業
80娯楽業(803競輪・競馬等の競走場,競技団、806遊戯場、809その他の娯楽業を除く。
)
92その他の事業サービス業(9294コールセンター業に限る。
)
(2)市税、上下水道使用料の未納がない
。
東北の岩手県釜石市が実施する助成金(補助金)。
【「令和5年度釜石市文化芸術振興事業補助金」対象事業】対象期間は2023年4月3日~2023年5月15日です。
東北の福島県大熊町が実施する助成金(補助金)。
【町内への定住促進や戸建賃貸住宅不足解消に向けた補助事業】最大500万円助成(補助)されます。
対象者は対象住宅を取得し、町内に自ら居住する帰還者(平成23年3月11日時点において大熊町に住民票を有し、町内へ帰還した方)または移住者(町外から町内へ移住し、かつ、転入した方)
当該補助対象住宅の持分が2分の1以上の方
補助金交付年度内に町内への帰還または移住が完了していること
事業完了年度の翌年度から起算して5年以上継続して住宅所有し現に居住する方
移住者については、定住する直前の住所がある市区町村の住民基本台帳に原則として1年以上記録されている方
補助対象者および同一世帯全員が市町村民税等を滞納していないこと
補助対象者および同一世帯全員が暴力団員等でないこと
この要綱に基づく補助を受けていないこと
。
東北の青森県平川市が実施する助成金(補助金)。
【農業人材マッチング事業】最大5000円助成(補助)されます。
対象者は新たに平川市内の農家のもとで臨時作業員として就労する方(市外の方も対象)
(注)次の場合は対象外です。
・過去に平川市内の農家のもとで継続就労していた場合
・三親等内の親族のもとで就労する場合(就労先が法人又は生産組織の場合は、法人等の役員のいずれかの者と三親等内の関係にあれば対象外)。
・雇用主において、当該年度に既に事業を活用した方を3名雇用していている場合
。
東北の山形県が実施する助成金(補助金)。
【中小企業パワーアップ補助金(DX・GX支援事業)の募集】最大200万円助成(補助)されます。
対象期間は~2023年5月31日です。
対象者は【DX・インボイス支援型】
コロナウイルス感染症の影響や原油価格・物価高騰に直面する中小企業・小規模事業者の事業継続を支援す
る観点から、中小企業・小規模事業者が実施する DX の推進による生産性向上やインボイス制度への対応 に資
する事業
●業務効率化や生産性向上を目的とした生産管理システムの導入
●キャッシュレス決済やタッチパネル注文システムの導入
●経理事務の省力化や消費税インボイス制度に対応するためのレジシステムや会計システムの導入
●電子帳簿保存法に対応するためのシステムや設備の導入
●サイバーセキュリティ対策に必要となる機器の導入
●AI や IoT 等の技術を活用した遠隔操作システムの導入
●DX 分野の新規事業を実施(生産管理システムの開発等)するための設備の導入
【GX 支援型】
エネルギー価格の高騰等に対応するための高効率の生産性設備への更新や照明の LED 化など、社会の脱炭素
化 に資する事業
●CO2削減や消費電力削減、環境負荷低減など、GX の推進に資する、生産工程・サービスの提供で使用している
機械設備の更新(設備の更新による CO2削減、消費電力削減、環境負荷低減等の成果見込みを定量的に説明で
きるものに限る)
●CO2排出量を大幅に抑制できる高効率ボイラーへの入れ替え
●生産工程・サービスに直接関係のある施設内(工場、客室、店舗等)の蛍光灯から LED 灯への入れ替えによる
消費電力削減(設置のための電気配線工事を伴うものに限る)
●GX 分野の新規事業を実施(省エネや脱炭素に資する新製品の開発等)するための製造機械の導入
※ いずれの事業類型についても、小規模事業者の取組みを優先採択します。
。
東北の福島県福島市が実施する助成金(補助金)。
【倒壊のおそれのあるブロック塀の撤去費用を助成】最大10万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月3日~2023年11月24日です。
対象者は下記の条件を全て満たすものが補助対象となります。
なお、詳細は要綱及び手引きをご覧ください。
1. 建築基準法第42条に規定する道路その他一般交通の用に供されている道に面するもの(隣地との境界等は対象外)
2. 古い構造基準で作られたものや老朽化したもので、地震等により倒壊のおそれのあるもの
3. 道路からの高さが80センチメートル以上であるもの
4. 福島市内に存するもので、個人が所有するもの
5. 撤去工事の施工業者が、福島市内に本店、支店又は営業所を置く者との契約によるもの
。
東北の福島県福島市が実施する助成金(補助金)。
【アスベスト含有分析調査費用を助成】最大25万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月3日~2023年11月24日です。
対象者は下記の条件をすべて満たすものが補助対象となります。
市内にある吹付けアスベスト等が施工されているおそれがある建築物(工事の着手が平成18年10月1日以前であるもの)(国、地方公共団体その他公の機関が所有するものを除く)
過去にこの要綱に基づく補助金又は国、地方公共団体等から当該事業と同様の補助金の交付を受けていない建築物
吹付けアスベスト又はアスベスト含有吹付けロックウールの含有分析調査
。
東北の秋田県井川町が実施する助成金(補助金)。
【高等学校通学費助成金】最大1万5450円助成(補助)されます。
対象者は〇井川町に住所があり、五城目高等学校に通学する生徒の保護者
〇町税その他の納付金等について滞納のない世帯
〇生活保護世帯でない者
※所得制限はありません。
。
東北の秋田県井川町が実施する助成金(補助金)。
【高等学校等通学定期乗車券購入助成金】最大4万2840円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月1日~です。
対象者は 〇井川町に住所があり、高等学校及び高等専門学校等に通学する生徒の保護者
〇町税その他の納付金等について滞納のない世帯
〇生活保護世帯でない者
※所得制限はありません。
。
東北の岩手県山田町が実施する助成金(補助金)。
【民提案型まちづくり事業補助金】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は~2023年4月28日です。
対象者は町内活動団体や産業団体、事業者など。