愛媛県大洲市で新技術開発支援事業がスタート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛媛県大洲市で新技術開発支援事業がスタート

愛媛県では、地域経済の持続的な発展を目的として、中小企業者を対象に、技術開発に必要な経費を支援する「令和7年度愛媛県新技術開発プロジェクト支援事業」を実施しています

この制度は、新製品の開発や新たなサービスの実用化を目指す企業に経済的なサポートを提供します

申し込みを考えている企業は、愛媛県産業創出課に相談をすることが推奨されています

概要

令和7年度愛媛県新技術開発プロジェクト支援事業募集要項 [PDFファイル/723KB]

補助対象

県内に本社を持つ中小企業者が自社で行う新製品や新サービスに対する技術開発が対象です

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から4月25日(金曜日)まで

応募は郵送またはメールで行ってください

補助内容

  • キックオフステージ: 基盤技術の可能性や事業化に向けた調査・研究などを支援


    補助限度額: 2,000千円/年
  • チャレンジステージ: 技術の実用化に向けた研究支援


    補助限度額: 5,000千円/年
  • 事業化ステージ: 事業化に向けた試作品開発の支援


    補助限度額: 10,000千円/年

補助率

補助対象経費の3分の2以内です

補助対象経費

原材料費、機械装置費、外注加工費、人件費などが対象です

応募、お問い合わせ先

愛媛県経済労働部産業支援局産業創出課
〒790-0001 愛媛県松山市一番町4-2
Tel: 089-912-2470
E-mail: sangyososyutsu@pref.ehime.lg.jp


記事参照元

愛媛県大洲市公式サイト

参考資料:令和7年度愛媛県新技術開発プロジェクト支援事業募集要項 [PDFファイル/723KB]

参考資料:令和7年度愛媛県新技術開発プロジェクト支援事業チラシ [PDFファイル/517KB]

参考資料:令和7年度愛媛県新技術開発プロジェクト支援事業費補助金事業計画書 [PDFファイル/269KB]

掲載確認日:2025年04月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加