
栗原市における高齢者向けスマートフォン購入補助金制度について
宮城県栗原市は、市内に住む高齢者の皆さんがスマートフォンを通じて防災情報をいつでも確認できるよう、スマートフォンの購入費用に対して補助金を交付します
補助金の対象者
- 1956年(昭和31年)3月31日以前に生まれた方を含む世帯
- 現在スマートフォンを保有していない世帯
- 2025年4月1日から2026年3月31日までの間に、市が指定する販売店でスマートフォンを初めて購入し、モバイルデータ通信契約を結ぶ方
- 市税を滞納していない世帯の方
- 市で貸与される防災行政無線戸別受信機を利用していない方
- 購入後に栗原市安全安心メールまたは市公式LINEに登録した方
補助金額の詳細
補助対象となる経費には、スマートフォン本体、充電器、事務手数料が含まれ、最大で2万円の補助が受けられます
- 世帯ごとにスマートフォン1台分の購入費用が対象です
- 充電器は、購入する販売店で同日に購入したもののみが対象です
- ポイント等の割引を利用した後の金額が補助対象経費となります
- 100円未満の額は切り捨てとなります
申し込みについて
補助金の申し込みは、2025年4月1日から受け付けます
詳細情報については、栗原市の公式ページを確認してください
記事参照元
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 奈良県御所市が子ども食堂への補助金制度を開始!
次の記事: 宮城県登米市で不妊検査費助成の新制度開始 »
新着記事