東京都目黒区の耐震シェルター等設置助成制度のご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都目黒区の耐震シェルター等設置助成制度のご案内

耐震シェルター等設置助成制度について

東京都目黒区では、家屋全体の耐震改修工事が難しい高齢者の方へのサポートとして、耐震シェルターの設置に必要な費用の一部を助成しています

助成のご案内

令和7年度における耐震関連の助成申請は、4月1日から11月28日までが申請期間となっております

申請をご希望の方は、この期間内にお申し込みする必要があります

助成の要件

助成を受けるためには以下の要件を全て満たす必要があります

  • 平成12年5月31日以前に建築された木造2階建て以下の住宅の1階部分に設置すること

  • 世帯員に避難行動要支援者が居住すること

避難行動要支援者には次のような方々が含まれます:

  1. 65歳以上の高齢者
  2. 身体障害者手帳を持っている方
  3. 愛の手帳を持っている方
  4. 精神障害者保健福祉手帳を持っている方
  5. 介護保険の要介護・要支援認定を受けた方
  • ※避難行動要支援者が65歳以上の高齢者のみの場合、年間所得が200万円以下であること

  • 簡易診断で耐震性が不足していると判断された住宅であること

  • すでに耐震シェルター等の設置助成または耐震改修助成の交付決定がないこと

申請時期

耐震シェルター等の助成は事前申請が必要ですので、工事契約前に申し込みを行ってください

助成対象

東京都が公表している「安価で信頼できる」とされる耐震シェルター・耐震ベッドの中で、設置工事が必要なものが助成対象となります

助成金額

耐震シェルター等設置に係る費用の上限は50万円です

関連情報


記事参照元

東京都目黒区公式サイト

参考資料:耐震化助成制度のパンフレット(木造)(PDF:2,289KB)

掲載確認日:2025年04月03日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加