
ガラス飛散防止フィルムとその貼り付け費用について
東京都葛飾区では、高齢者や障害をお持ちの方を対象に、地震発生時の安全を考慮したガラス飛散防止フィルムの貼り付け費用を補助します
大切な方々の安全を守るための取り組みです
申請対象者
この補助金を申請できるのは、区内に住む世帯全員が以下のいずれかに該当する方です:
- 満65歳以上の方
- 身体障害者手帳(1級または2級)の交付を受けている方
- 愛の手帳(1度または2度)の交付を受けている方
申請の流れ
補助金を申請するには、以下の手順を行います:
- ガラス飛散防止フィルム購入および貼り付け前に、事前申請を行う
- 所定の申請書に必要事項を記入
- 賃貸住宅の場合、申請書の裏面にマンション管理者等の署名・捺印が必要
- 必要な証明書類を同封し、危機管理課窓口に持参または郵送する
申請書の入手場所
申請書は以下の場所で入手可能です:
- 各地区センター
- 区ホームページ
- 危機管理課窓口(区役所5階503番)
募集期間と補助金額
令和8年2月27日必着で申請を受け付けており、補助金の限度額は20,000円です
具体的な補助例は以下の通りです:
申請金額 | 補助金額 |
---|---|
10,000円 | 10,000円 |
20,000円 | 20,000円 |
30,000円 | 20,000円(10,000円自己負担) |
注意事項
過去に本事業の補助金を受け取った方は申請できません
また、飛散防止フィルムはガラスの破損を防ぐものではありませんので、効果を保証するものではないことをご理解ください
結論
この補助金制度は、特に高齢者や障害のある方々に、安全な住環境を提供する重要な支援策です
ぜひご活用ください
記事参照元
参考資料:令和7年度ガラス飛散防止フィルム貼付補助金制度案内 (PDF 208.7KB)
参考資料:申請書(第1・2号様式) (PDF 122.2KB)
掲載確認日:2025年04月07日
前の記事: « 東京都板橋区が提供するものづくり企業支援金の詳細
次の記事: 東京都豊島区の生ごみ処理機助成金が終了しました »
新着記事