熊本県の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

熊本県の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・熊本県】令和5年度熊本県建設産業働き方改革推進事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
熊本県の熊本県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度熊本県建設産業働き方改革推進事業費補助金】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年6月30日です。

対象者は熊 本 県 内 に 主 た る 営 業 所 を 有 し 、 か つ 、 建 設 業 法 第 3 条 第 1 項 の 許 可 又 は
令 和 5 年 度 ( 2 0 2 3 年 度 ) 熊 本 県 競 争 入 札 参 加 者 資 格 ( 測 量 業 務 、 建 築 関
係 建 設 コ ン サ ル タ ン ト 業 務 、 土 木 関 係 建 設 コ ン サ ル タ ン ト 業 務 、 地 質 調 査 業
務 、 補 償 関 係 コ ン サ ル タ ン ト 業 務 ) を 有 す る も の で 、 次 の い ず れ か に 該 当 す
る も の と す る 。


① 中 小 企 業 基 本 法 第 2 条 第 1 項 第 1 号 に 規 定 す る 会 社 及 び 個 人
② 中 小 企 業 等 協 同 組 合 法 第 3 条 に 規 定 す る 中 小 企 業 等 協 同 組 合
③ 中 小 企 業 団 体 の 組 織 に 関 す る 法 律 第 5 条 第 1 項 第 1 号 の 規 定 に 基 づ く 協
業 組 合。

【2023年・熊本県】令和5年度(2023年度)熊本県産業廃棄物排出量抑制支援事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
熊本県の熊本県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度(2023年度)熊本県産業廃棄物排出量抑制支援事業費補助金】最大2000万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月19日~2023年6月30日です。

対象者は以下のいずれかの条件に該当し、熊本県内に事業所等を有し、活動していることが必要です。

その他詳しくは上記の交付要項をご覧ください。



(1)産業廃棄物を排出している事業者

(2)産業廃棄物処理業者








【2023年・熊本県上天草市】不妊治療費助成金交付事業【助成金・補助金】

の画像
熊本県の熊本県上天草市が実施する助成金(補助金)。

【不妊治療費助成金交付事業】最大1万円助成(補助)されます。

対象者は次のいずれにも該当する方です。



一般不妊治療の治療計画を作成した日における妻の年齢が41歳未満の夫婦である方
夫婦のいずれかが申請を行う日の1年以上前から上天草市に住民票がある方
治療を受けている期間において、他の市町村の助成を受けていない方
治療を受けている夫婦および同一世帯員に市税等の滞納がない方
夫婦のいずれかが医師に不妊症と診断されている方
人工授精を実施した夫婦である方。

ただし、次に掲げるものを除きます。


ア 夫婦以外の第三者からの精子、卵子または胚の提供によるもの
イ 夫の精子を妻以外の第三者の子宮に医学的な方法で注入して、当該第三者が妻の代わりに妊娠し、および出産するもの。

【2023年・熊本県】令和5年度地産地消に関わるSDGs取組み支援事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
熊本県の熊本県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度地産地消に関わるSDGs取組み支援事業費補助金】最大20万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月16日~2023年6月16日です。

対象者は熊本県SDGs登録事業者

※SDGs達成に向けた取組みチェックリストのNo.39【地域資源】の項目に取り組み内容の記載があることが要件です。





【2023年・熊本県】令和5年度「事業承継マッチング応援事業補助金」【補助金・助成金】

の画像
熊本県の熊本県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度「事業承継マッチング応援事業補助金」】最大100万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月15日~2023年6月30日です。

対象者は県内の商工会議所、商工会及び熊本県商工会連合会



【2023年・熊本県大津町】戸建木造住宅耐震改修等事業補助金【補助金・助成金】

の画像
熊本県の熊本県大津町が実施する助成金(補助金)。

【戸建木造住宅耐震改修等事業補助金】対象期間は2023年5月15日~2023年11月30日です。

対象者は ・戸建て木造住宅で、現に居住中であるもの

 ・在来軸組工法、枠組壁工法または伝統的工法(木造)で地上階数3階以下のもの

 ・平成28年熊本地震で被災したものまたは昭和56年5月31日以前に着工したもの

※その他各事業により、対象要件が異なります。

詳しくは都市計画課までお問合せください。




【2023年・熊本県】令和5年度(2023年度)熊本県サービス付き高齢者向け住宅制度補助金【補助金・助成金】

の画像
熊本県の熊本県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度(2023年度)熊本県サービス付き高齢者向け住宅制度補助金】対象期間は2023年5月15日~2023年6月16日です。

対象者は事業者は熊本県内(熊本市を除く。

)で賃貸事業を整備しようとする土地の所有者又はその土地を使用する権利を有している者であること。



(借地により事業を行う場合は、土地所有者の承諾が必要です。




事業を確実に実施するための適正な資金計画があり、事業能力を有すること。




法人にあっては、定款に不動産賃貸業を業とする旨の定めがあり、かつ商業登記簿に記載されていること。




令和5年度(2023年度)内に事業着手が可能であること。




国の直接補助事業である「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」の交付を受けないものであること。




当該計画建物の立地が土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(平成12年法律第57号)第9条1項の規定に基づく土砂災害特別警戒区域に該当しないこと。








【2023年・熊本県】令和5年度(2023年度)都市農村交流対策事業補助金【補助金・助成金】

の画像
熊本県の熊本県が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度(2023年度)都市農村交流対策事業補助金】最大120万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年6月1日~2023年10月31日です。

対象者は市町村、農業協同組合、農業者等が組織する団体・法人、地方公共団体等が出資する団体、農業
   との連携に意欲がある組織等
    ※ただし、市町村経由の補助金となります。



【2023年・熊本県】くまもとクロス支援事業 令和5年度新製品・新技術開発補助金【補助金・助成金】

の画像
熊本県の熊本県が実施する助成金(補助金)。

【くまもとクロス支援事業 令和5年度新製品・新技術開発補助金】最大600万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月11日~2023年7月13日です。

対象者は○補助対象者は、県内に事業所・工場を有する中小企業(必須。

個人事業者を含む。

)、その他の企業、大学等で構成する任意のグループであり、次の(1)から(5)を全て満たすものとする。






(1)補助事業者を構成するもののうち、県内に事業所・工場を有する中小企業は、中小企業基本法(昭和38年法律第154号)に規定する中小企業者であること。



(2)暴力団もしくは暴力団員の統制下にないこと。



(3)宗教活動や政治活動を主たる目的としていないこと。



(4)性風俗関連営業、接待を伴う飲食店等営業、又は、これらの営業の一部を受託する営業を行っていないこと。



(5)会社更生法、民事再生法等に基づく更生または再生手続き等を行っていないこと。






○補助対象者の代表(以下、「代表事業者」という。

)は、補助対象者を構成する事業者等のうち、県内に事業所・工場を有する中小企業の中から補助対象者が自ら選ぶものとする。



○代表事業者は本補助金に係る申請等の事務を、補助対象者を代表して行い、その他の事業者等はこれに協力しなければならない。












【2023年・熊本県】くまもとクロス支援事業 令和5年度製品・技術開発着手補助金【補助金・助成金】

の画像
熊本県の熊本県が実施する助成金(補助金)。

【くまもとクロス支援事業 令和5年度製品・技術開発着手補助金】最大100万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月11日~2023年7月13日です。

対象者は○補助対象者は、次の(1)から(5)を全て満たす県内に事業所又は工場を有する中小企業(個人事業者を含む。

)とする。






(1)中小企業基本法(昭和38年法律第154号)に規定する中小企業者であること。



(2)暴力団もしくは暴力団員の統制下にないこと。



(3)宗教活動や政治活動を主たる目的としていないこと。



(4)性風俗関連営業、接待を伴う飲食店等営業、又は、これらの営業の一部を受託する営業を行っていないこと。



(5)会社更生法、民事再生法等に基づく更生または再生手続き等を行っていないこと。