東京都江東区の大気汚染医療費助成制度に関するお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都江東区の大気汚染医療費助成制度に関するお知らせ

大気汚染(ぜん息)医療費助成制度

新規申請手続きの概要

大気汚染が原因で影響を受ける可能性がある疾患に対し、特定の条件を満たした場合、医療費の助成が行われています

対象疾病について

大気汚染の影響が見込まれる疾患として、以下のものが挙げられます


[慢性気管支炎、気管支ぜん息、ぜん息性気管支炎、肺気しゅ]
(注意):風邪やインフルエンザ、アレルギー性鼻炎などの疾病は対象外です

申請可能な方

  • 18歳未満の方
    18歳以上の方の新規申請は、平成27年3月31日をもって終了しています

  • 東京都に1年以上(3歳未満は6か月)住所がある方
  • 申請日以降、喫煙しないこと
  • 健康保険に加入していること

(注意)健康保険には国民健康保険や公務員共済などが含まれます

助成の内容

医療券の有効期間内に治療に要した医療費のうち、健康保険を適用した後の自己負担額が助成されます

申請に必要な書類

申請書は保健所の健康推進課や各保健相談所、区役所の情報ステーションで入手できます

申請窓口

〒135-0016
江東区東陽2丁目1番1号
江東区保健所(健康センター2階)7番窓口
健康推進課公害保健係

(注意)各保健相談所では申請の受付は行っていません

医療券をお持ちの方への注意事項

更新手続きについて

有効期間の満了2か月前に、対象者に必要な書類をお送りします

緑色の医療券をお持ちの方は、有効期間が18歳の誕生月末日までの場合、更新ができません

情報変更時の手続き

住所や氏名、健康保険の変更時には、公害保健係へ変更届を提出してください

転出先の手続きは、他自治体の担当部署で行います

医療券の再交付

医療券を無くした場合は、公害保健係に再交付を申請してください

関連情報

  • 自己負担限度額管理票の依頼フォームについては、保健所窓口でも受け付けています


記事参照元

東京都江東区公式サイト

参考資料:ぜん息患者のみなさまへ(PDF:1,401KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料:医療券の更新を忘れずに!(PDF:1,301KB)(別ウィンドウで開きます)

掲載確認日:2025年02月10日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加