東京都葛飾区が地域安全活動を支援する助成金を提供

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都葛飾区が地域安全活動を支援する助成金を提供

地域安全活動助成金制度について

東京都葛飾区では、安全で安心な地域社会を築くために、地域安全パトロールなどのさまざまな活動を行っている団体を支援する助成金制度を設けています

この制度は、地域住民の安全を守るという重要な目的を持っており、地域の皆様が積極的に参加できるような取り組みを促進しています

助成制度の詳細

地域安全活動の助成制度には、2つの主要なタイプがあります

名称

補助率

助成限度額

葛飾区安全な地域社会を築くための活動助成金(区単独)2分の1補助

団体の種類や規模によって異なります

葛飾区地域における見守り活動支援事業補助金(都区併用)

6分の5補助

一律33万円

対象団体について

この助成制度の対象となる団体は、以下のようになります

  1. 自治町会
  2. 自治町会が集まった連合体
  3. 青少年健全育成団体、PTA、商店会
  4. 自主的に地域安全活動を行う団体(7割以上が区民であり、営利目的ではないことが条件)

なお、同じ年度内に1団体1事業1回のみの申請が可能ですが、異なる物品購入については両方の助成制度にそれぞれ申請できます

対象経費について

共通の対象経費には、以下が含まれます

  • 活動に使用する物品(ベスト、腕章、帽子など)

また、区単独助成の場合、以下の経費も対象です

  • PRのための物品(看板、横断幕など)
  • 講師等の謝礼
  • 通信料・会場使用料
  • 地域安全に関するポスターやチラシなどの印刷代

助成金額の詳細

自治町会の助成金額
世帯数(自治町会)限度額
300世帯未満20,000円まで
300世帯以上 1,000世帯未満40,000円まで
1,000世帯以上 2,000世帯未満60,000円まで
2,000世帯以上 3,000世帯未満80,000円まで
3,000世帯以上100,000円まで

申し込みについて

申し込みには、指定の書類が必要です

具体的には、申請書や団体概要書、見積書などが含まれています

詳細は区の担当窓口で確認が必要です

都区併用の助成制度について

都区併用の助成制度は、補助率が高く設定されていますが、申請から交付決定までに約60日かかりますので、急ぎの方は従来の制度の利用もお勧めします

詳細はお問い合わせください


記事参照元

東京都葛飾区公式サイト

参考資料:令和7年度地域安全活動に関する助成金について (PDF 98.6KB)

参考資料:申請書類等(区単独助成) (PDF 174.1KB)

参考資料:申請書類等記入要領(区単独助成) (PDF 225.8KB)

掲載確認日:2025年03月25日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加