東京都目黒区のブロック塀除去助成金制度について知ろう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都目黒区のブロック塀除去助成金制度について知ろう

ブロック塀等除却工事等に係る助成制度についてのご案内

目次

制度の概要

令和7年度のブロック塀等除却工事に関する助成金の申請は、2025年4月1日から11月28日までの期間で受け付けられます

申請に関する注意点

申請は工事契約前に行う必要があります

まず、仮受付を行う必要があり、スマートフォンでの申請が推奨されています

仮受付は常に受け付けていますが、平日朝の8時30分から9時の間はシステムの更新が行われるため、この時間帯での申請は避けることをおすすめします

制度の目的

この助成制度は、倒壊の危険があるブロック塀等を除去することで、道路の安全性を高め、災害に強い街を作ることを目的としています

助成制度の種類

助成される工事には以下の2つがあります:

  • ブロック塀等除却工事
  • フェンス等建替え工事

ブロック塀等の除却工事について

設置されているブロック塀が危険な状態であれば、除却工事が対象となります

対象となるブロック塀等の条件は以下の通りです:

  • 道路に面しているか、倒壊の恐れがあること
  • 安全性の確認ができないもの
  • 道路面からの高さが80センチメートルを超えるもの
  • 道路に面する部分を完全に撤去すること

除却工事の助成内容

助成内容は以下の通りです:

  • 除却工事費用の50パーセント以内
  • 上限20万円
  • 塀の長さ1メートルあたり上限9千円

フェンス等の建替え工事について

対象となる軽量フェンスの工事も助成の対象です

条件は以下の通りです:

  • 除却後の範囲内に新設する工事
  • 法令に適合した工事であること
  • 高さが2メートル以下であること
  • 基礎部分の構造要件を満たすこと

建替え工事の助成内容

助成内容は以下の通りです:

  • 建替え工事費用の50パーセント以内
  • 上限40万円
  • フェンスの長さ1メートルあたり上限1万8千円

助成対象者について

次の条件を満たす場合に助成対象者とされます:

  • ブロック塀の所有者(個人または法人)
  • 税金を滞納していないこと

関連情報

さらに詳しい情報は、こちらの安全点検のページをご覧ください


記事参照元

東京都目黒区公式サイト

参考資料:耐震化助成制度のパンフレット(CB塀・がけ擁壁)(PDF:3,527KB)

掲載確認日:2025年04月23日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加