東京都目黒区で介護福祉士資格取得を助成する事業を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都目黒区で介護福祉士資格取得を助成する事業を開始

令和7年度目黒区介護福祉士資格取得費補助事業

東京都目黒区では、介護人材の確保と育成を進めるために「介護福祉士」の資格取得を支援する助成事業を行っています

この事業は、区内の介護サービス事業所に勤めている介護職員が、「介護福祉士」の資格を取得するために必要な費用を補助するものです

補助は予算の範囲内で行われ、運営法人を通じて支給されます

注意:令和7年度においては、消費税や分割払い手数料は補助対象外となりますので、ご留意ください

補助要件

  1. 介護福祉士国家試験を受験した者であり、合格した場合は3か月以内に登録を行っていること

  2. 国家試験に合格後、運営法人と雇用契約を結ぶ前に合格している場合、登録から3か月以内に区内の介護サービス事業所に従事していること

  3. 運営法人と雇用契約を結び、就労が3か月以上継続していること

  4. 他の団体から同種の補助金を受けていないこと

対象事業者

補助の対象となる事業者には、指定居宅サービス事業者や、指定地域密着型サービス事業者などがあります

補助対象経費

申請日に支出した以下の費用が対象となります:

  • 介護福祉士受験対策講座の受講料
  • 介護福祉士受験手数料
  • 介護福祉士登録免許税
  • 介護福祉士登録手数料
  • 介護技術講習の受講料
対象経費合格不合格消費税
講座受講料×課税対象
受験手数料非課税
登録免許税×非課税
登録手数料×非課税
介護技術講習受講料×課税対象

補助金額

上限10万円(1,000円未満切り捨て)です

研修にかかった費用が10万円以下の場合はその全額、10万円を超える場合は10万円が補助されます

消費税や手数料は対象外です

申請方法

運営法人はオンラインフォームを利用して申請を行います

オンライン申請が難しい場合、紙での提出も可能です

オンラインフォームに必要な書類

  1. 別紙内訳書(エクセル:25KB)
  2. 介護福祉士登録証の写し(試験不合格の場合は除外)
  3. 領収書等の写し(宛名が申請者のものに限る)
  4. 介護技術講習修了証明書の写し(試験不合格の場合は除外)

申請期限

令和8年3月13日(金曜日)必着です

補助は予算の範囲内で行われ、予算がなくなり次第受付終了となります

よくあるご質問

Q1:目黒区民ではないが、目黒区の介護事業所に勤めている

補助対象になりますか?
A1:補助対象です

Q2:非常勤の介護職員だが、補助対象になりますか?
A2:雇用契約があれば補助対象です

Q3:直接職員が申請してもよいですか?
A3:必ず運営法人が申請する必要があります

Q4:領収書の金額は全額補助対象ですか?
A4:消費税等を除いた「本体価格のみ」が補助対象です

チラシ

(チラシ)令和7年度目黒区介護福祉士資格取得費補助事業(PDF:340KB)


記事参照元

東京都目黒区公式サイト

参考資料:(チラシ)令和7年度目黒区介護福祉士資格取得費補助事業(PDF:340KB)

参考資料:(要綱)令和7年度目黒区介護福祉士資格取得費補助事業(PDF:148KB)

掲載確認日:2025年04月10日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加