
令和7年度 善通寺市民間住宅耐震対策支援事業補助金の申請が始まります
善通寺市では、住宅の耐震化を支援するため、耐震改修工事費に対する補助金が増額されます
この支援事業は、一定の条件を満たす住宅に対して耐震診断と耐震改修工事にかかる補助金を交付します
令和7年度のポイント
新年度より、耐震改修工事費にかかる補助金の金額が増加するため、多くの市民の方々が対象となります
さらに、耐震改修工事完了実績報告時に提出する書類が簡素化され、事業者の負担が軽減されるように改善されました
補助の概要
善通寺市の支援対象になるのは、以下の条件を満たす住宅です
対象となる住宅
- 市内にあり、昭和56年5月31日以前に建設された一戸建てまたは長屋の住宅
- 工事にとりかかった日が昭和56年5月31日以前のものを含む
- 店舗等と併用の住宅は住居部分が半分以上であれば対象
対象となる方
対象の住宅を所有する方や、所有者の了承を得た方が対象です
なお、市税を滞納している場合は申請ができません
交付申請の期日
令和7年12月12日(金曜日)までに申請を行う必要があります
ただし、状況により期日を過ぎても受け付ける場合があります
お問合せ先
補助事業についての詳細は「くらし支援課」にお問い合わせください
電話番号は、0877-63-6343です
参考資料:耐震改修工事完了実績報告時にご提出していただく書類の簡素化について [PDFファイル/173KB]
参考資料:補助事業の概要と流れ [PDFファイル/142KB]
参考資料:善通寺市民間住宅耐震対策支援事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/163KB]
参考資料:【耐震診断編】申込書・完了実績報告書等記入例 [PDFファイル/1.26MB]
参考資料:【本格改修・簡易改修・シェルター工事編】申込書・完了実績報告書等記入例 [PDFファイル/2.81MB]
参考資料:耐震改修工事完了実績報告書に添付する図書 記入例 [PDFファイル/4MB]
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 香川県善通寺市の自治集会場補助金の詳細と申請方法
次の記事: 香川県坂出市での空き家除却支援金のお知らせ »
新着記事