東京都港区の新任職員育成指導費補助金の概要

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都港区の新任職員育成指導費補助金の概要

医療的ケア児・者支援事業所における新任職員育成指導費補助金について

東京都港区では、在宅で医療的なケアを受ける子どもや大人の支援を行っている訪問看護や居宅介護の事業所に対し、新しく雇った職員の育成を目的とした補助金を提供しています

この補助金では、新任職員が医療的ケアを行う際に必要な同行指導を受けるための人件費と交通費が対象となっています

1. 補助対象経費

この補助金の対象となる経費は、以下の内容です

  1. 指導職員の給与費:新任職員を指導するための指導職員に支払う人件費があります

    具体的には、給料や報酬、法定福利費を含むもので、上限は1時間あたり3,200円、そして新任職員一人あたり最大160時間まで支給されます

  2. 指導勤務にかかる交通費:同行訪問を行うための交通費も補助の対象です

    こちらは1回の訪問につき最大1,000円が支給されます

2. 補助額

補助対象経費の1/2が支給されますが、もし1,000円未満の端数が出た場合は切り捨てとなります

3. 申請方法

申請は以下の手順で行います

  1. 同行訪問の前に、必要な書類を港区に提出します

  2. 港区からの補助金交付決定通知を待ちます

  3. 同行訪問を実施後、さらに必要な書類を港区に提出します

  4. 港区から補助金交付額確定の通知を受け取ります

  5. 請求書を港区に提出し、補助金の支払いを受けます

問い合わせ・申請書郵送先

申請や問い合わせは以下の宛先へ送付してください


〒105-8511 東京都港区芝公園1-5-25
港区保健福祉支援部 障害者福祉課 障害者支援係
電話:03-3578-2458


記事参照元

東京都港区公式サイト

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加