
一般財団法人電源地域振興センターが提供する「原子力発電施設等周辺地域企業立地支援給付金(通称:F補助金)」に関する新たな情報があります
これに関する申請の受け付けが開始されたので、詳しく解説します
令和7年度上期の受付が始まりました
継続応募について
・令和7年4月23日(水)午後5時30分までに申請書類一式を交付者へ提出してください
新規および特例増設の初回応募について
対象者は、令和6年4月1日(月)から令和7年2月28日(金)までの期間に大東区域で企業立地した事業者です
応募期間は、令和7年4月30日(水)午後5時30分までとなっています
初回応募者は令和7年4月16日(水)までに産業観光課企業誘致推進係へ連絡し、立地市町からの推薦を受ける必要があります
制度の概要
補助金交付者
一般財団法人 電源地域振興センターが担当します
補助対象区域
大東区域(旧大東町)です
対象事業者
以下の条件をすべて満たす事業者が対象となります
- 製造業に属すること
- 雇用保険が対象となること
- 新たに電気の需給契約を締結すること
申請条件
新たに雇用する人数は3人以上で、事業所を操業するためには新しい電気の需給契約を締結しなければなりません
補助の概要
電気料金の支払い実績に基づく電力給付金のほか、雇用創出効果に応じて特例給付金が支給されます
申請書類
必要な書類は電源地域振興センターのホームページよりダウンロードすることができます
申請時期
応募は毎年4月(上期)と10月(下期)に行われます
初回応募者は掛川市の推薦が必要ですので、事前に掛川市産業観光課企業誘致推進係にご連絡ください
問い合わせ先
一般財団法人電源地域振興センター 総務企画部立地審査課
電話番号 03-6372-7307 FAX 03-6372-7301
お電話による問合せは平日の9:30~12:00および13:00~17:30に行ってください
関連リンク
詳細は一般財団法人 電源地域振興センターのホームページをご覧ください
ダウンロード
申請に必要な書類は、F補助金のホームページよりダウンロード可能です
参考資料:令和7年度上期 静岡県原子力発電施設等周辺地域企業立地支援事業 応募要領 (PDF 654KB)
掲載確認日:2025年04月09日
前の記事: « 青森県おいらせ町のがん検診初回精密検査費補助金を活用しよう!
次の記事: 鹿児島県鹿児島市の地域課題解決ビジネス補助金が募集中 »
新着記事