静岡県掛川市の中小企業向け省エネ設備導入補助金について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
静岡県掛川市の中小企業向け省エネ設備導入補助金について

掛川市では、令和7年度中小企業等省エネ設備導入事業費補助金を実施しています

この補助金は、掛川市内の中小企業が省エネ設備を導入する際の経費を支援するものです

主に産業部門からの温室効果ガス排出が多いため、古い設備の更新やエネルギーの効率的な利用を促すことで、コストを下げると同時に地球温暖化防止にも貢献することが目的です

予算と申請状況

予算は1000万円で、現在の申請額は0円、予算残額は1000万円となっています

対象者について

対象となるのは、法人または個人事業者で、市税の滞納がないことが条件です

以下の条件を満たす必要があります

業種資本金の額または出資の総額A常時使用する従業員数B

製造業等(運送業・建設業などを含む)

3億円以下300人以下
卸売業1億円以下100人以下
サービス業5000万円以下100人以下
小売業5000万円以下50人以下

対象事業

自社の事業所で、新しい設備を導入する事業が対象です

温室効果ガスの排出量を5%以上削減できる空調、給湯、換気、照明設備などが含まれます

具体的には、省エネルギー診断の結果に基づく場合や、静岡県の補助金を活用する場合があります

受付期間

この補助金の申請期間は令和7年6月2日(月)から令和8年1月30日(金)までです

補助内容

補助金は、対象事業に要する経費の中から、設備費および工事費の3分の1以内で、最大で50万円、最低でも10万円が支給されます

施工費用は30万円以上でなければなりませんので、注意が必要です

申請手続き

申請には交付申請書や事業計画書、収支予算書など一式が必要です

詳細な書類の準備が求められます

申し込み方法

郵送またはメールでの申し込みが可能です

宛先は掛川市役所環境政策課までとなります

このホームページは随時更新されますので、最新情報を確認するよう心がけてください


記事参照元

静岡県掛川市公式サイト

参考資料:記入例 (PDF 172KB)

参考資料:申請の手引き (PDF 585KB)

参考資料:R7年度チラシ (PDF 647KB)

掲載確認日:2025年05月28日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加