熊本県の子ども芸術文化活動支援事業の詳細発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
熊本県の子ども芸術文化活動支援事業の詳細発表

熊本県では、令和7年度(2025年度)の子ども芸術文化活動支援事業、特に伝統芸能団体交流の補助金を募集しています

この事業は、地域の伝統芸能に取り組む子どもたちが、他の地域との交流を通じて、伝統文化への誇りを深め、次世代へと継承していくことを目的としています

募集する団体について

募集する団体は最大で3団体までで、以下の条件を全て満たす必要があります

  • 熊本県内を拠点とする伝統芸能団体であること

  • 子ども(小学生または中学生)が加入していること

  • 直近の3年間に子どもたちによる伝統芸能活動の実績があること

  • 将来も地域間交流を維持していく意志があること

事業の対象について

対象となる事業の条件

対象となる事業は以下の条件を満たす必要があります

  • 子どもが参加すること

  • 熊本県内で地域間交流の事業が行われること

    (定期的な発表会等は対象外)

伝統芸能の分野

対象となる伝統芸能の分野は以下の通りです

  • 雅楽
  • 能楽(能、狂言)
  • 文楽
  • 歌舞伎
  • 邦楽(箏、三味線、和太鼓、民謡等)
  • 邦舞(日本舞踊)
  • 地域固有の伝統芸能及び民俗芸能

補助対象者の条件

補助金の対象者は、以下の全てを満たす団体または団体の構成員からなる実行委員会です

  • 熊本県内を拠点とすること

  • 子どもが参加すること

  • 直近の3年間に活動実績があること

  • 地域間交流を続ける意志があること

実施期間

2025年8月12日(火曜日)から2026年2月28日(土曜日)まで

募集期間

2025年7月22日(火曜日)から2025年8月1日(金曜日)までで、消印有効となります

なお、予算に達した場合は早期に募集を終了することがあります

補助内容について

補助対象経費

補助対象となる経費は、会場使用料や道具の運搬費、講師の謝金、広報費などがあります

補助金の上限

一つの事業から受けられる補助金の上限は20万円で、補助対象経費の1/2以内となります

申し込み方法

交付申請書と必要書類を記入後、熊本県観光文化部観光文化政策課に郵送または持参してください

郵送の場合は募集期間内の消印有効です

お問合わせ先

詳細は熊本県の公式ホームページを確認してください


記事参照元

熊本県公式サイト

参考資料:子ども芸術文化活動支援(伝統芸能団体交流)事業補助金交付要項 (PDFファイル:138KB)

掲載確認日:2025年07月22日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加