中部の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

中部の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・新潟県村上市】保育環境改善等事業補助金【補助金・助成金】

の画像
中部の新潟県村上市が実施する助成金(補助金)。

【保育環境改善等事業補助金】最大17万5000円助成(補助)されます。

対象期間は~2024年3月31日です。

対象者は通園時に使用するバスを保有する市内保育所等。

【2023年・愛知県豊川市】8月1日より帯状疱疹ワクチン接種費用の一部を助成【助成金・補助金】

の画像
中部の愛知県豊川市が実施する助成金(補助金)。

【8月1日より帯状疱疹ワクチン接種費用の一部を助成】最大1万円助成(補助)されます。

対象者は(1)接種日時点で豊川市に住民票がある50歳以上の方(2)この助成制度を利用したことのない方(3)令和5年8月1日以降に接種した方




【2023年・愛知県名古屋市】特殊詐欺対策機器(防犯電話)の購入費を補助【補助金・助成金】

の画像
中部の愛知県名古屋市が実施する助成金(補助金)。

【特殊詐欺対策機器(防犯電話)の購入費を補助】最大5000円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月1日~2024年3月31日です。

対象者は中川区内に住所があり、現に居住している65歳以上の高齢者の方で、下記いずれかに該当する方。


•高齢者のみで構成される世帯の方
•日中、住居に高齢者のみとなることが常態である世帯の方


【2023年・福井県あわら市】名泉郷に住みませんか? 土地代を全額補助【補助金・助成金】

の画像
中部の福井県あわら市が実施する助成金(補助金)。

【名泉郷に住みませんか? 土地代を全額補助】対象者は以下のいずれにも該当する個人であること。






市が指定する市有地を購入し、その土地の登記名義人となった者


その土地の売買契約を締結した日から2年を以内に住宅を建築し、その家の登記名義人となった者


その土地の売買契約後、申請日までに3カ月以上居住した者(三親等以内の親族でも可)




その他にも要件がありますので、詳しくはお問い合わせください






【2023年・新潟県津南町】生分解性マルチ購入費支援事業補助金【補助金・助成金】

の画像
中部の新潟県津南町が実施する助成金(補助金)。

【生分解性マルチ購入費支援事業補助金】対象期間は2023年4月1日~2024年3月31日です。

対象者は町内に住所又は事業所を有し、町内の圃場で耕作している農業者等


【2023年・山梨県笛吹市】スポーツ・文化合宿等支援助成金【助成金・補助金】

の画像
中部の山梨県笛吹市が実施する助成金(補助金)。

【スポーツ・文化合宿等支援助成金】最大1000円助成(補助)されます。

対象期間は2023年6月1日~2024年2月19日です。

対象者は旅行業法に基づく旅行業の登録を受けた旅行業者(営業所、支店含む)





【2023年・岐阜県瑞穂市】不妊治療費助成【助成金・補助金】

の画像
中部の岐阜県瑞穂市が実施する助成金(補助金)。

【不妊治療費助成】対象者は法律上の婚姻をしている夫婦であって、特定不妊治療以外の治療法によっては妊娠の見込みがないか又は極めて少ないと医師に診断されているかた


事実婚関係にある夫婦で、特定不妊治療以外の治療法によっては妊娠の見込みがないか、または極めて少ないと医師に診断されているかた


夫又は妻のいずれか一方、又は両方が市内に住所を有するかた






【2023年・静岡県掛川市】高齢者等補聴器購入費助成事業【助成金・補助金】

の画像
中部の静岡県掛川市が実施する助成金(補助金)。

【高齢者等補聴器購入費助成事業】最大5万円助成(補助)されます。

対象者は次に掲げる要件を全て満たす満40歳以上の方

(1)掛川市内に住所を有し、現に居住している方

(2)市民税所得割額が46万円未満の方

(3)身体障害者手帳(聴覚障害)の交付対象とならない方

(4)両耳の聴力レベルが30デシベル以上70デシベル未満の方で、耳鼻咽喉科医師が補聴器の使用を必要と認めている方

(5)過去に一度もこの制度による助成を受けたことがない方

(6)その他の法令に基づく補聴器購入費等の助成を受けていない方

(7)補聴器購入後の補聴器調整の確認や利用状況の調査などに協力できる方


【2023年・静岡県島田市】地域見守り活動補助金【補助金・助成金】

の画像
中部の静岡県島田市が実施する助成金(補助金)。

【地域見守り活動補助金】最大3万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年7月31日です。

対象者は次の(1)、(2)の要件をいずれも満たす自治会及び地区安全会議(※1)



(1)年間を通じ計画的に地域見守り活動(※2)を行うこと。





(2)10人以上の者が地域見守り活動に参加すること。





※1地区安全会議

中学校の学区程度の範囲にある複数の自治会又は町内会を中心に、犯罪の発生しにくい地域づくりを目的として、住民、事業所及び学校、警察その他の行政機関等により自主的に結成された組織

※2地域見守り活動

防犯パトロール、子どもの登下校の見守りなど犯罪の発生しにくい地域づくりをめざした活動






【2023年・愛知県豊川市】令和5年度経営継承・発展支援事業補助金【補助金・助成金】

の画像
中部の愛知県豊川市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度経営継承・発展支援事業補助金】最大100万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年6月23日です。

対象者は・令和4年1月1日から令和5年7月14日までに中心経営体等である先代事業者からその経営に関する主宰権の移譲を受けていること。


・移譲に際して著しく規模縮小していないこと。


・青色申告者であること。