
港区商店街浸水対策支援補助金について
東京都港区では、商店会に加盟している店舗を対象に、浸水対策にかかる経費の一部を支援する「港区商店街浸水対策支援補助金」を実施しています
この取り組みは、積極的かつ迅速な浸水対策を促進するためのもので、令和9年度までの期間限定で実施されています
対象店舗
この補助金の対象となるのは、以下の要件を満たす港区内の商店会加盟店舗です
- 区内に小売業などの店舗があり、申請日時点で営業をしている中小企業者
- 法人の場合、法人都民税と法人事業税を滞納していないこと、個人の場合は特別区民税と都民税を滞納していないこと
- 資本金が1,000万円以下で、常時使用する従業員が30人以下の企業(個人事業主も含む)
ただし、風俗営業を行っている事業者は除外されます
補助対象事業
補助対象となるのは、浸水対策のための取り組みであり、具体的には以下のような事業が含まれます
- 止水板の購入・設置工事費
- 排水ポンプの購入
補助金額
補助金は、補助対象経費の3分の2を上限に、最大60万円まで支給されます
申請方法
補助金の申請には、以下の書類を提出する必要があります
- 交付申請書(様式)
- 事業計画書(様式)
- 誓約書兼提出書類チェックシート(様式)
- 予定事業の見積書
- 店舗の案内図、配置図、平面図
- 納税証明書(最新のもの)
- 履歴事項全部証明書(法人のみ)
- 法人事業概況説明書(資本金が1,000万円を超える場合)
- 営業許可証や開業届など、区内での営業を確認できる書類
提出先:東京都港区芝5-36-4 札の辻スクエア8階 産業振興課商店街担当宛
申請期限
申請期限は令和8年1月30日(金)です
郵送の場合は必着となります
注意事項
- 補助金の交付が決定した後に事業を実施する必要があります
- 令和8年3月6日(金)までに改装や支払いを完了し、区に完了報告を行う必要があります
なお、補助金の対象には消費税は含まれていません
また、事業実施年度から5年以内に廃業した場合は、補助金の返還が求められます
記事参照元
参考資料:事業案内チラシ(PDF:323KB)
参考資料:交付申請書(様式)(PDF:80KB)
参考資料:事業計画書(様式)(PDF:71KB)
参考資料:誓約書兼提出書類チェックシート(様式)(PDF:338KB)
掲載確認日:2025年07月16日
前の記事: « 東京都日の出町が創業支援の補助金を導入!
次の記事: 東京都足立区の令和7年度コミュニティ助成事業が始動 »
新着記事