中部の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

中部の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2024年・長野県飯田市】社会福祉施設等物価高騰対策支援事業補助金【補助金・助成金】

の画像
中部の長野県飯田市が実施する助成金(補助金)。

【社会福祉施設等物価高騰対策支援事業補助金】最大6万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年12月15日~2024年1月31日です。

【2024年・長野県】長野県特別高圧受電医療機関電気料金負担軽減支援金【補助金・助成金】

の画像
中部の長野県が実施する助成金(補助金)。

【長野県特別高圧受電医療機関電気料金負担軽減支援金】最大4100万円助成(補助)されます。

対象期間は2024年1月22日~2024年7月31日です。

対象者は小売電気事業者等と特別高圧の電力需給契約を締結している、長野県内の医療機関の開設者(国、地方公共団体を除く。







【2024年・新潟県糸魚川市】ブロック塀等除却補助制度【補助金・助成金】

の画像
中部の新潟県糸魚川市が実施する助成金(補助金)。

【ブロック塀等除却補助制度】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は2024年1月17日~2024年3月29日です。

対象者は次の全てを満たす個人または法人
 (1) ブロック塀を所有または管理する方 
 (2) 市税等に滞納がない方
 (3) 工事期間内に工事を完了し、実績報告書を提出できる方。

【2024年・新潟県糸魚川市】被災住宅敷地復旧補助金【補助金・助成金】

の画像
中部の新潟県糸魚川市が実施する助成金(補助金)。

【被災住宅敷地復旧補助金】最大30万円助成(補助)されます。

対象期間は2024年1月17日~2024年3月29日です。

対象者は次の条件を全て満たす方


(1)住宅敷地の所有者、又は管理者で、復旧工事を行う者


○住宅敷地とは・・居住の用に供する建築物の土地


※借地の場合、敷地の所有者から同意を得て、居住者が行う復旧工事を含む。




(2)申請時において、市税等の滞納が無い方





【2024年・新潟県糸魚川市】特別の理由による任意予防接種費用の助成【助成金・補助金】

の画像
中部の新潟県糸魚川市が実施する助成金(補助金)。

【特別の理由による任意予防接種費用の助成】対象者は次の1~3のいずれにも該当する方が対象になります。



1 骨髄移植手術その他の理由により、接種を受けた定期予防接種の予防効果が期待できないと医師に診断されていること

2 助成対象予防接種の接種日において、市内に住所を有すること

3 接種を受けた定期予防接種の接種回数及び接種間隔が、予防接種実施規則の規定によるものであること。

【2024年・新潟県糸魚川市】大糸線に乗車するイベント等に助成【助成金・補助金】

の画像
中部の新潟県糸魚川市が実施する助成金(補助金)。

【大糸線に乗車するイベント等に助成】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月25日~2024年3月22日です。

対象者は・糸魚川市・小谷村・白馬村・大町市のNPO法人、自治会、学校、その他の団体等

・上記に該当し、かつ4名以上で構成される団体等


【2024年・長野県飯田市】低所得の妊婦に対する初回産科受診料の助成【助成金・補助金】

の画像
中部の長野県飯田市が実施する助成金(補助金)。

【低所得の妊婦に対する初回産科受診料の助成】最大1万円助成(補助)されます。

対象者は以下の項目すべてに該当する方




令和5年4月1日以降、飯田市に妊娠届を出した妊婦


申請日において飯田市に住所がある方


住民税非課税世帯または同等の所得水準と認められる方




※他市町村で同等の助成を受けている場合は対象外です。



※所得状況を確認するため、世帯の課税状況を確認することに同意をいただける方に限ります。



※別世帯であっても、住民税が課税されている他の親族の扶養を受けている場合は対象外です。