岐阜県大垣市、耐震化促進事業に助成金を交付

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岐阜県大垣市、耐震化促進事業に助成金を交付

岐阜県大垣市では、地震に対する強い街づくりを進めるために、建築物の耐震化を促進する事業を実施しています

この事業では、大垣市内にある建築物等の耐震化を行う際に必要な経費の一部を補助金として交付します

これにより、住民が安心して暮らせる環境の整備を目指しています

大垣市建築物等耐震化促進事業の概要

事業概要
概要説明建築物等の耐震化促進事業を実施する者に対し、予算の範囲内で補助金を交付

手続き方法必要事項を記入した各様式を受付窓口に提出

受付窓口大垣市都市計画部 建築指導課
問い合わせ先大垣市都市計画部 建築指導課
電話番号0584-81-4111 (代表)内線2684・2683
ファックス番号0584-81-4869
要綱名大垣市建築物等耐震化促進事業費補助金交付要綱

申請書類について

申請や届出に必要な様式は以下の通りです

  • 耐震診断事業補助金交付申請書
  • 耐震改修工事補助金交付申請書
  • 木造住宅除却工事補助金交付申請書

これらの様式は、正確に記入の上、受付窓口にお持ちください

耐震補助制度の利点

この事業を利用することで、地震に対する安心感が得られます

また、補助金を活用することにより、自己負担が軽減され、より多くの方が耐震化工事を行いやすくなります

詳細については、大垣市都市計画部までお問い合わせください


記事参照元

岐阜県大垣市公式サイト

参考資料:大垣市建築物等耐震化促進事業費補助金交付要綱 (pdf形式、451.41KB)

参考資料:代理受領制度のご案内 (pdf形式、211.89KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加