- ホーム /
- 九州 /
- 大分県
大分県の大分県が実施する助成金(補助金)。
【令和6年度 大分県民間シェルター運営事業費補助金について(募集)】対象期間は2024年3月1日~2024年3月15日です。
対象者は次の要件をすべて満たす民間団体とします。
・県内において、現にDV被害者等の保護及び支援活動を行っている団体または新たにDV被害者等の保護及び支援活動を行う団体
・継続的な活動が期待できる団体
・特定の政党その他の政治団体に対する支援活動及び宗教活動を行っていない団体
・営利を目的としない団体
ただし、暴力団員〔暴力団による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員をいう。
以下同じ。
〕または暴力団(同法第2条第2号に規定する暴力団をいう。
)若しくは暴力団員と密接な関係を有する団体は対象外とします。
。
大分県の大分県大分市が実施する助成金(補助金)。
【令和6年度おおいた地域伝統文化応援事業助成団体の募集】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は2024年3月1日~2024年4月21日です。
対象者は伝統行事・民俗芸能・伝統工芸等の伝統文化にかかる活動を行う大分市内の団体
。
大分県の大分県が実施する助成金(補助金)。
【令和6年度先端技術挑戦プロジェクト産学連携創出支援事業費補助金】最大1500万円助成(補助)されます。
対象期間は2024年2月27日~2024年4月10日です。
対象者は(1)以下の5テーマのうち、いずれか一つを取り扱った地域課題解決型プロジェクトであること
テーマ:AI(人工知能)、ロボティックス、次世代半導体、環境・エネルギー、新素材・バイオ
(2)県内中小企業等が代表申請者であること
※研究開発枠においては、大学・高等専門学校等の高等教育機関がコンソーシアムメンバーに含まれていること
(4)事業の費用が適当であること
(5)事業が期間内に完了する見込みがあること
(6)事業が、県が実施する他事業の補助金の交付を受けていないこと又は交付を受ける見込みでないこと
※本事業で採択されたプロジェクトは合わせて「おおいたDXラボ認定」されます。
。
大分県の大分県中津市が実施する助成金(補助金)。
【脱炭素に向けた太陽光発電設備等導入事業補助金】最大7万円助成(補助)されます。
対象期間は2024年2月6日~2024年12月31日です。
大分県の大分県国東市が実施する助成金(補助金)。
【2024(令和6)年度 国東市まちづくり公募補助金応募団体】対象期間は~2024年3月19日です。
対象者は(1)構成員が5人以上であること。
(2)構成員の2分の1以上が市民(在勤者を含む。
)であること。
(3)市内に活動拠点を有すること。
(4)定款、規約、会則等の定めにより、団体としての運営上の規律が確立されいること。
(5)専ら営利を目的とする団体でないこと。
(6)政治的活動、宗教的活動、特定の人物に対する支持を目的とする団体でないこと。
(7)当該年度中に、国又は地方公共団体から他の制度による補助を受ける団体でないこと。
。
大分県の大分県が実施する助成金(補助金)。
【脱炭素に向けた太陽光発電設備等導入事業費補助金】対象期間は2024年2月6日~2024年12月31日です。
大分県の大分県別府市が実施する助成金(補助金)。
【貨物運送事業者等燃料価格高騰対策事業補助金】最大50万円助成(補助)されます。
対象期間は2024年1月29日~2024年2月28日です。
対象者は別府市内に本社、支社、営業所等を有し、令和5年4月1日時点で、次の事業を営む法人又は個人で、今後も交付対象車両を所有し、事業を継続する意思がある者。
貨物自動車運送事業法(平成元年法律第83号)第3条に規定する一般貨物自動車運送事業を営む許可を受けている貨物事業者
同法第35条に規定する特定貨物自動車運送事業を営む許可を受けている貨物事業
同法第36条に規定する貨物軽自動車運送事業の届出をしている事業者
大分県公安委員会が認定している自動車運転代行業者
。
大分県の大分県大分市が実施する助成金(補助金)。
【2024年度「1%応援事業」補助希望団体】最大30万円助成(補助)されます。
対象期間は2024年2月1日~2024年2月14日です。
対象者はボランティアグループ、NPO法人、生涯学習指導者団体、地区校区のまちづくりグループなどの市民活動団体で、次の要件をすべて満たしている団体。
(1)主に市内を活動拠点としていること。
(2)会則、規則、定款など市民活動団体の組織、運営に関する定めを有していること。
(3)申請書の提出時において、おおむね1事業年度以上、継続的に活動していること。
(4)法令、条例等に違反する活動をしていないこと。
(5)公の秩序を乱し、または善良な風俗を害する活動をしていないこと。
(6)宗教的活動または政治的活動をしていないこと。
(7)大分市人材バンクに登録する団体であること。
(8)全活動に占める公益的活動の割合が50%以上であること。
。
大分県の大分県別府市が実施する助成金(補助金)。
【令和6年2月から帯状疱疹ワクチン予防接種の助成】対象者は別府市内に住民票がある満50歳以上の者
。
大分県の三重県津市が実施する助成金(補助金)。
【令和6年度津市文化振興基金助成事業】最大2万円助成(補助)されます。
対象期間は2024年2月1日~2024年2月29日です。
対象者は市内に在住・在勤・在学の人、または市内に主たる活動拠点を有する市民文化団体。
ただし、過去2年間、当該補助金を受けたことがある団体等は除きます。
。