大分県大分市での「おおいたの幸」ブランド支援金募集について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大分県大分市での「おおいたの幸」ブランド支援金募集について

大分市産農林水産物等を活用した加工品の研究・開発・販路拡大を支援する助成金

大分県大分市では、令和7年度「おおいたの幸」ブランド化支援事業補助金の募集を行っています

この助成金は、大分市内で生産される農林水産物を活用し、小売販売を目指す加工品の研究、開発、販路拡大を支援することを目的としています

補助対象者

  • 加工品を製造または販売する者、またはその予定の者
  • 食品販売者で、表示内容に責任を有する者
  • 市区町村税を未納でないこと
  • 暴力団員等と密接に関係していないこと

補助要件

  • 大分市産の地域資源を活用していること
  • 本市の産業振興に寄与するものであること
  • 開発した商品のラベルやパッケージに地域資源の使用が分かるように表記すること

令和7年度の推進品目

対象になる農林水産物は、ぶり、にら、ごぼう、ピーマンです

これらを使用した事業は、補助金が優遇されます

募集対象事業の内容

事業区分事業内容補助率限度額
研究開発支援事業新たな商品化に向けた調査研究や試作品開発等10/10以内10万円
商品化促進支援事業食品表示の分析やパッケージデザイン等の商品開発支援1/2以内(2/3以内に条件あり)50万円
販売力強化支援事業販路拡大やブラッシュアップ等の支援1/2以内

申請は、事前相談が必要で、相談後に書類を提出する流れとなります

申請期間は令和7年4月7日から5月21日まで、提出締切は5月28日午後5時15分です

注意事項

  • 必ず補助金交付要綱を確認すること
  • 予算に達しなかった場合は第2回募集を行う可能性があります


記事参照元

大分県大分市公式サイト

参考資料:「おおいたの幸」ブランド化支援事業補助金交付要綱(PDF:116KB)

参考資料:「おおいたの幸」ブランド化支援事業実施要領(PDF:70KB)

参考資料:「おおいたの幸」ブランド化支援事業募集要領(PDF:450KB)

参考資料:チラシ(PDF:241KB)

参考資料:【記入例】申請書一式(PDF:183KB)

掲載確認日:2025年04月07日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加